
~スタッフブログ#4 ~Raise Your Hand! MOTTAINAI BATONは、Rockだ!
M子さんから バトンを受け取りました!
◆ 50歳、プロボノ デビューのワケ
MOTTAINAI BATONの広報、プロボノ「もっさん」です。
僕は、出版社で広報として勤務しRockを愛する50歳のオジサン(永遠の反抗期)。嫁と息子のご機嫌を伺いつつ、ライブに通い続けて30数年。
Raise Your Hand (拳を上げて)!
みんなで大合唱!
一体感がたまらなく気持ィイ!!
そんな僕がなぜプロボノとして参加したのか?
そのワケは【MOTTAINAI BATON】そして【目取眞 興明】という存在が【Rock】だから。

えっ? 意味が解らない??
…ですよねぇ
◆【MOTTAINAI BATON】が放つRockなエネルギー
僕の中では【Rock】= 【揺らす、揺り動かす】ということ。
つまり、【MOTTAINAI BATON】と【目取眞 興明】の発信するメッセージが、永遠の反抗期である僕の心を【揺り動かし】、【行動に駆り立てた】のです。
クイーンの『We will rock you』にあわせ床を踏み鳴らしたり、矢沢永吉の「乗ってくれ」にタオルを投げて「HA~HA!」と答える感じ。。。
お解りいただけるでしょうか
(汗 (^_^;))
----- SDG’sは事業として成り立つの? どうやって利益を出し続ける?前例は?
そんな疑問や常識を越えようとする【挑戦的、反骨精神】。
かつ、思いついたことを軽やかに行動に移す【ライブ感】と【パワフルさ】。
※ミーティングの度、物事の展開の速さにオドロイています・・・
◆ ミラクルマン 【目取眞 興明】
そして僕の心をワシ掴みにしたのは、会社のフロントマン 目取眞社長の愛すべき【キャラクター】。
チャームポイントの【憎めない笑顔】と、ハードな状況に対峙した時の「う~ん、なんかできそうな気がする」という【傍から見たら何とも根拠の無い(失礼ッ!)自信】。
そして、不思議と物事を成立させてしまう【ミラクル】さ。
----- ヤヴァイ、そんじょそこらのバンドより何千倍も【Rock】じゃん!?
そんな【MOTTAINAI BATON】が発信する【レトルトカレーでフードロスを解決する】というメッセージ。
それを、ひとりでも多くの方に伝え「一緒に声を上げ、拳を振り上げたいッ」と思い、僕は広報として参加することを志願したのでした。
あと、単純におからカレーの旨さに心が揺さぶられ、皆さんに食べて欲しいと思ったから。
◆ Raise Your Hand!
・・・あ、なんか長くなってきました。。そろそろシメを。
このコラムにたどり着いたみなさんにメッセージです。
食品業界で働いた経験や調理師の資格があったりしたらとてもステキなこと(羨ましい!)。
だけど・・・
それ以外にも「声を上げ、参加する方法はいくらでもありますよ~!」ってこと。
【MOTTAINAI BATON】のレトルトカレーを食べて「うまい!」と呟くだけでも『レトルトカレーでフードロスを解決する』に参加したことになるんじゃないでしょうか?
もちろん、Twitterやインスタで広めてくれたり、職場・友人・家族に勧めてくれたらサイコーです。
でも、ひとりの食卓で「ウマッ」って呟いちゃう(つい言葉が漏れちゃう時ってありません??)のも、拳を突き上げる仲間が増えた瞬間かな~って思います。
◆ Across the Universe
Raise Your Hand!
『レトルトカレーでフードロスを解決するぜ!』
(歓声:イエーイ!!!)
僕の役割は【MOTTAINAI BATONのメッセージを出来るだけ多くのひとに知らしめる】こと。
そして【共感し行動する仲間を増やす】こと。
日本中に??
イヤ、音楽と同じでカレーに言葉は要らないな。キリッ
【世界中】イヤ【全宇宙】に仲間を増やしたいんで「そこんトコ ヨロシク! Thank You! 」

以上、広報担当 もっさんでした m(__)m
次の方にバトンを繋ぎます!
▼ホームページはこちら