2024年最後の作品作り
お疲れ様です モスパラです
現在、2024年の年末になります
最後に一つ、作品を作って新年を迎えたいと思い、着手しました
今回使用するのは、水作さんのベタ コレクションケースMサイズ
小さなテラリウムを作るのにちょうどいい大きさです
こちらを使って苔壁の作品を作っていきます
使う土台の土は、苔こっこさんの「崩れま宣言」という土です
斜めにして、ある程度壁を作ってから、水を入れると、固まって土の壁を作ることが出来ます
いい商品ですね~
ソイルを入れていきます
この時にある程度レイアウトを決めて、苔壁も作っていきます
ソイルに水を入れていき、土台を固めます
その際、表面だけでなく深部まで水がしっかり入っているか確認します
先が平らな棒で、ソイルを固めます
ちょっと水を入れすぎていますね・・・
その際はスポイトで水を吸い上げます
ソイルを固めたら石と流木を配置します
最初は植物から配置していきます
苔は後から植えるほうが、植栽しやすいかと思います
シダは根を傷つけると傷みます
根の部分をまとめて、切ったりしないように植え付けていきます
次はフィカス プミラ ミニマです
つる状の植物で、這うように伸びます
這う様に伸びるので、成長した時をイメージして植えていきます
根の部分をピンセットで挟み込み、深くソイルに差し込みます
今回はホウオウゴケ、コツボゴケ、ヒノキゴケ、ムチゴケ、ホソバオキナゴケを植えていきます
コツボゴケを少量取ったら、苔の向きを合わせ、根の部分を洗い、余分な部分はハサミでカットします
ミクロスパーテルで押さえこみながら植え付け、ピンセットをゆっくり引き抜きましょう
ホソバオキナゴケも細かくほぐし、根の部分を水で洗い、余分な部分をカットして、少量の束を作って植え付けます
今回のスポット的な植物として、食虫植物のドロセラ スパチュラータを植え付けます
モウセンゴケの仲間で、根の部分を傷つけず、植えこんでいきます
仕上げに、苔を挿さない部分を、川砂で覆っていきます
小さなさじで、ゆっくり砂を入れていきます
これで完成しました
苔テラリウムの完成です
2024年最後の作品になりました
ドロセラを植えるのを、最後に思いついたので、流木の陰に隠れてしまいました
うまく育たない可能性もあるので、その際は植え替えが必要となります
いかがでしょうか?
苔テラリウムの作り方を文章で説明するのは難しいですが、動画でアップされているのはよく見ますが、文章でブログという形で説明されているのは少ないかと思います
今から動画をあげるのはレッドオーシャンかと思いますので、自分の好きな文章という形で、苔テラリウムの魅力をお伝えできればと思います
それではまた、次回お会いしましょう
モスパラでした