moss paradise3055(モスパラ)

ペットショップのマネージャーをしております。主にアクアリウム・小動物。 X(旧Twit…

moss paradise3055(モスパラ)

ペットショップのマネージャーをしております。主にアクアリウム・小動物。 X(旧Twitter)Instagramで苔テラリウムや生きものについて発信しています。 HSP気質で適応障害持ち。生きにくさを持っている方々に苔テラリウムのすばらしさをお伝えしたいと思っています。

マガジン

最近の記事

苔テラリウム五輪2024

どうも、モスパラです noteは腰を据えてしっかりと書かないといけないような気がしてるんですが、なかなか重い腰が上がりません と言う言い訳からスタートします、モスパラのnoteです 長文ですがしばしお付き合いください 苔テラリウム五輪2024開催8月12日にX(旧Twitter)にて、道草さん主催で「苔テラリウム五輪2024」と言う苔テラリウムのコンテストが行われました X上にてハッシュタグ「♯苔テラリウム五輪2024」を付けて、お気に入りの苔テラリウムを投稿するだけ 本家

    • 苔祭り・苔の縁日

      どうも、モスパラです 令和6年6月29日・30日と、山梨県山中湖付近の「モスキャンプフィールド」にて、道草さん主催の「苔祭り」「苔の縁日」が開催されました 「苔祭り」??? 「苔の縁日」??? なんだそれ??? って感じですよね 苔テラリウム業界ではレジェンドの道草さんは、業界を牽引する トップランナーです トップランナーでありながら、型にはまらない新たな取り組みを次々と行い成功させています 「苔テラリウム」でのイベントと言えば、ワークショップが主なイベントかと思いま

      • 電話が苦手

        モスパラです Noteを書くのは1か月振りとなってしまいました 長い文章を書こうと思うと、やっぱり構えちゃうよね 久々に筆を進めます 突然ですが、自分は電話が苦手です このNoteでも「電話が苦手」という項目でいろいろ検索してみて 記事を読んでみる 電話が苦手だという方は、結構おられます かいつまんで読んでみるが、あまりピンとこない 「相手の顔が見えないから」「相手の時間を奪ってコミュニケーションを取るツールだから」などと具体例も挙げられているが、いまいちピンとこなかった

        • HSPとはなんだ?

          どうも、モスパラです HSP気質のモスパラは色々と考えて考えて、なかなか動けないことが多いです それは仕事で多くありますが、好きな事の苔テラリウム作りでも発揮し、なかなか動き出すことが出来ません これは、HSP気質の方ならわかる方も多いかもしれません 「動き出すのに時間が掛かる」 スロースターターですから・・・と自分に言い聞かせながら、否定と肯定を繰り返しながら、自問自答してギリギリまで動き出せません 「なかなか動き出せない」「考えすぎて動けない・動かない」もHSPの特徴だ

        マガジン

        • 自己紹介
          3本

        記事

          モスパラ名前の由来「3055」

          どうもモスパラです 2024年3月現在、ちまたでは「マルハラ」なるハラスメントが存在しているようです 文章の締めに「。」句読点を付けますが、これを 「圧を感じる」「怒っているように見える」 などの理由でハラスメント扱いになるようです ですので、なるべく句読点を付けないように生活している昨今です 日本語ってどんどん変化していきますね もしnoteさんが50年後も存在して、「マルハラ」が当たり前になっている世界線も加味して文章を書いています タイトルにもあるように、今回はワタク

          モスパラ名前の由来「3055」

          モスパラ名前の由来

          どうもモスパラです。 ワタクシ、SNS上ではmoss paradise3055という名前で活動しております。 3055の由来はまた後日・・・ 今回はmoss paradiseの由来について書かせて頂きたく思います。 moss paradiseのparadiseはどこから moss paradiseのparadise(パラダイス)は、昔よく通っていた 熱帯魚ショップ「アクアパラダイス」さんから頂いています。 こちらは熱帯魚や水草の専門店で、自分も某大手のペットショップで

          苔テラリウムが教えてくれること

          モスパラです。 今回は、「苔テラリウム」を作ることで、気持ちの中で何が変わるのか? そんなことを考えながら文章にしていきたいと思います。 苔テラリウムとは? 苔テラリウムとは、小さな瓶やガラスケースの中に、土を敷き、石や流木で飾り付け、そこに苔や植物を植え付けて、フィギュアなどを置いて・・・ 自然の素材を使って作る、ジオラマのような感覚です。 更に、苔や植物は生きていますので、「育てる」ことによって、日々 姿が変わって成長していきます。 植物を育てるというと、難しいイメ

          苔テラリウムが教えてくれること

          大阪こけ展

          今回は苔好きの方々に向けてのnoteになります。 先日、令和6年1月6日~1月21日まで、大阪の「咲くやこの花館」にて 開催されておりました、「こけ展」に行ってまいりました。 土日はクリエイター様のワークショップや即売会的なことも行われて いたようですが、ワタクシ平日に行きましたので、人は少なかったです。 その代わり、ゆっくり観察することが出来ました。 咲くやこの花館は植物園ですので、熱帯植物から高山植物、乾燥地帯の植物、水生植物などたくさんの植物を見ることが出来ます。

          note始めました。

          初めまして。 X(旧Twitter)やInstagramで、「苔と植物と生きものの共生を」をテーマに 苔を使った作品を作って発信している「moss paradise」と申します。 モスパラと呼んであげてください。 モスパラは何の人なの? まずは自己紹介からさせて頂ければと思います。 モスパラは何の人なの? ワタクシ「モスパラ」は、ペットショップでマネージャーをしております 一般会社員です。(2024年現在) 大阪のホームセンター内のペットショップ、主にアクアリウム・小動