#双極性障害
自分の気持ちを伝える。
私は人へ自分の気持ちを伝えることを
ずっと言う前より諦めてました。
意見を聞く前に「こう思ってる。」と
決めつけては一人で勝手にイライラしてました。
人をあきらめてた。
でも少しずつ、
「私はこう思うけどどう思う?」って
聞くようになったら、
自分が思ってたことは全然違うことが聞けて
その人の考え方や立場を理解したら
納得できてイライラが減ってきた。
更に自分を幸せにするために、
もっと人
バウンダリー(他者との境界線)がわからない私へ 「ゲシュタルトの祈り」
ずっといけないと思っていました。
私履き違えてたんです。
小学校の頃に道徳で教わった。
「人の気持ちになって考えなさい!」
を、
「その人になりきって考えなさい」と。
他の人は違うんだと最近知りました。
でも、頭では理解できても
その境界線が実際はわかりませんでした。
大事な人が落ち込んでいたら
私も一緒に出来るだけ
落ち込まないといけないと思っていました。
でもそれは逆に
「私が落