マガジンのカバー画像

デザイン経営

14
これまでnoteで執筆した「デザイン経営」関連の記事を集めています。
運営しているクリエイター

#デザイナー

第八回 イノベーションとデザイン(3)   デザイン思考誕生の意義

第八回 イノベーションとデザイン(3)   デザイン思考誕生の意義

 前回見たように、デザイナーの働きは見えにくいため、現場にいない経営陣などからはなかなか評価されにくい。さらに、評価されなければ、投資したり積極的に活用したりすることも困難になる。そのため、多くの企業では、デザイナーの積極的活用をお題目に並べながらも、実際はあまり活用できていないという課題に直面している。
 このような見えにくさは、デザイナー自身も薄々気付いているようで、黒田(1996)は、それを

もっとみる
補論 デザイナーの見えにくい貢献の測定

補論 デザイナーの見えにくい貢献の測定

 デザイナーの貢献は見えにくいと言われるだけあって、売上や利益などの客観的な指標でそれを測定することは難しい(注)。だとすれば、どのような指標を用いればそれを測定することができるのであろうか? この点につき模範解答はないものの、経験的には、①消費者の主観的な変化に注目したものと、②従業員の主観的な変化に注目したものの2種類がありそうである。

注)ペプシコ初代CDOのマウロ・ポルチーニ氏によると、

もっとみる
第七回 イノベーションとデザイン(2)   デザイナーの貢献は見えにくい

第七回 イノベーションとデザイン(2)   デザイナーの貢献は見えにくい

 前回も述べたように、デザイナーは古くから様々な形でイノベーションの実現に関与・貢献してきた。
 例えば、1965年に三菱電機から発売された扇風機「コンパック」は、その名の通りコンパクトに分解することができる扇風機であるが、その原案を示したのはデザイナーたちである(三菱電機デザイン史編集員会編,2004)。当時の扇風機は、多機能化を競う傾向にあったが、そこから競争の軸をずらすことで大ヒット商品とな

もっとみる