![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138474648/rectangle_large_type_2_3bac82379679b146d2c2c430dc283f82.png?width=1200)
有酸素運動のメリットって❓
僕は以前インドアバイクエクササイズのインストラクターをしていたんですが、辞めてから運動する機会が少し減ってしまいました…😅
今回久々にバイクを漕いだんですが、めちゃくちゃ汗がかけて、サイッコーに楽しくてやっぱり運動するのっていいなって思いました!!
みなさんは普段運動をしていますか❔
ダイエット、ボディメイク、健康のためやストレス発散などいろんな目的で運動している方も多いはず
ただ、その運動が自身の求める目的に沿っているのか
その運動が本当に効果的なのかってみなさんご存知ですか❔
せっかくハードな運動をしてもそれが身にならなかったらとても残念ですよね…。
ということで、運動することのメリットってなんなのか
今回は【有酸素運動】について、持っている知識を少しだけシェアしたいと思います🤗
ちなみに【無酸素運動】と【有酸素運動】の違いってご存知ですか❔
わかりやすくいうと筋トレは【無酸素運動】
ランニングやウォーキングは【有酸素運動】になります。
【無酸素運動】は酸素を必要としない運動で、基本的に短時間で中〜高強度の運動になります。
【有酸素運動】は酸素を必要とする運動で、低〜中強度で継続的に行う運動のことを言います。
【有酸素運動】は長い時間の運動の為、呼吸によって酸素を体に取り込むことで血液を循環させ、身体中にエネルギーを送り続ける必要があります。故に有酸素運動
と言います。
人間の身体っていうのは意外にシンプルなもので、エネルギーが不足すると体の中にあるものをエネルギーに変換しようとします。その時に、体にある脂肪や筋肉を分解してエネルギーを作り出します。
【有酸素運動】が脂肪燃焼に効果的なのはこのためですね🔥
また、体がエネルギー不足を感じるまでに時間がかかります。そのため、はじめからバンバン脂肪を燃やすのではなく徐々に燃えていくという仕組みなんです。
なので【有酸素運動】は40分以上行うと効果が出やすいです!
筋トレなどはやり方が正しくないと効果が出にくいんですが、ランニング、ウォーキング、水泳などの【有酸素運動】は、やり方の影響が比較的少ないです!
なので誰でも効果を発揮しやすいのがメリットと言えます😏
【有酸素運動】は汗もかけて、デトックス効果なども得られたり、メリットが多くてめちゃくちゃいいんです♪
有酸素運動はデメリットが比較的少ない運動なので、何をしていいかわからない方は【有酸素運動】をオススメします!
今から運動をはじめたいという方は、ぜひ運動する上で何が大事なのかを調べてみるのもいいかもしれませんね♪
運動は心身にとって本当にいいことばっかりです!
ぜひみなさんも日頃から運動する習慣をつけて、心身ともに健康で楽しい生活を送ってください☺️
また情報公開していきますのでお楽しみに♪
※世の中にはいろんな情報があり、正しいもの正しくないものもございます。
こちらの記事も私の経験によるものですので、一個人の意見としてご覧いただければと思います。
故に責任は負いかねますのでご了承ください。