シェア
ごろねだごろり
2024年9月24日 21:45
何でも忘れちゃって馬鹿になっちゃったっていう母。わかるよ、私も忘れちゃうことあるし、自信をなくすこともあるから。
2024年9月25日 00:40
お疲れさまです。今日は仕事で、モヤモヤしているごろりです。夫にいつも、「言った言わないでもめるから、必ず記録に残せ!!」と言われる意味が、今日ようやくわかった気がします。今日、仕事で、社員さんと言った言わないで、意見が違うことがありました。普通相手が「聞いてない」ことでもめるのに、何故か逆で「聞いた」とその社員さんは言うのです。過去の私。そう言ったのね。だとしたら、私が言った記憶は
2024年10月3日 06:44
今日は快晴です。おはようございます。ごろりです。近頃の私の投稿で、よく出てくるワード「記憶をなくすこと」。いつもなら笑い事で済ませていましたが、今日は真剣に向き合ってみようと思いつきました。というのも、仕事のとある場面で、私が記憶をなくす事案があり、社員さんと一触即発になったからです。(ひぇ〜)このままモヤモヤしていても、精神的にも良くないし、職場の雰囲気もいいわけありません。
2024年10月8日 19:39
皆様お疲れさまです。今週のサザエさんで、衣替えの季節でカツオくんが朝上着を着ずに出かけていって寒い思いして…みたいな回を見ていて、これウチじゃんって家族で話していたごろりです。忘れることについて…しつこいぐらい今この「記憶関連」記事ですが、それぐらい今私の頭の中を今占めていることです。(ホントしつこい)忘れることは、もう、時期のものじゃないかみたいな、自分の中で、甘々な結論が出まし
2024年10月18日 06:35
ワタシ、40代年々、落ち着きがなくなる。掃除機出しっぱなし、お風呂のハイターかけっぱなし…『ぱなし』が多すぎて自分自身びっくりすることもある。子どもの頃は、落ち着いてるねとよく言われたもんだ(遠い目)。そういうの『マルチタスク』というんだよ。とちょっとマウントとってくる夫。ああ、知っていたよと、後でググるワタシ。ちょっと洒落た言い方だけど、あれでしょ。かぼちゃ煮ながら、洗濯機回し