![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79484223/rectangle_large_type_2_3c219a7bf68ea620016d27e71bcd5903.png?width=1200)
# 015 運動習慣を取り入れた、一日のルーティンのまとめ。改めて
先週は、ダイエット習慣をいくつかアップデートしました。
半ば自分向けですが、まとめてみたいと思います。
毎朝、欠かさずやっていること!
【地獄の11分】マンションOK!飛ばない脂肪燃焼ダンスで全身の脂肪をみるみる燃やす!
とにかく汗が半端ない。お腹の中が熱くなるというか。これが「内臓脂肪の燃えている感覚」だったら良いなぁ。
ラストの「Dancing In The Rain」っていう曲と、竹脇先生のメニューが、なんとも「主人公感」を演出してくれるんですよね。気持ちがむっちゃ高まるのもあり、やりきった後はすさまじい爽快感&達成感で心地よくなります。
あらためてオススメです!(次で詳しくご紹介しているのでよろしければ)
【最新版】 もも裏が『超』硬い人向け!体がどんどん柔らかくなるストレッチ!【足パカでひざが伸びない/腰痛が酷い時に】
やりはじめてちょうど1週間。休まず続けてます。
最後のメニューが、前屈をしながら、超ゆっくり深呼吸を10回繰り返すというもの。
ストレッチは、息を吐くときに筋肉が伸びる。だから、深呼吸のたび前屈が深くなるのだけど、6回目くらいから辛い辛い。。。
でも、日に日に、耐えられる回数が増えて、いまはなんとか10回の深呼吸ができるようになりました。
ちょっとだけど、体が柔らかくなった気がする!
筋トレ!日によって違うけど、1つはやるようにしている自重トレーニング
CALISLIFE自重トレさんの動画にお世話になっております。幾つもあるのだけど、その中でもヘビーユーズしている3つを。
【5分間】ふくらはぎトレーニング!休憩なし!
【尻トレ】5分間7種目のトレーニングで大殿筋を鍛える!5 min hips workout
ダイエットをする上で、お尻の筋肉「大殿筋」を鍛えると効果が高いらしいことは、検索するとたくさん出てきますね。
動画説明欄にも次のように書いてくださっています。
大臀筋や太ももの筋肉は体全体の50%を占めています。そのため、ダイエットにとても効果的です!
リバースプッシュアップの正しいやり方と効かせるためのポイントを解説!
こちらは「観ながらやる」ものではなく、リバースプッシュアップというトレーニング方法の説明動画。
腕力を鍛えるためのものですが、より効果的に負荷をかけるためのポイントを丁寧に説明してくださっています。
この教示に従い、スキマ時間で集中的にやっております(筋肉痛がヤバいので、3日に1度とかですがw)。
ヨガ
毎週水曜日の朝、同僚でインストラクター資格を持っている方が、ヨガ教室(30分)をしてくれています。それとは別に、自主練するときの動画を。
【初心者OK!13分】初心者向け太陽礼拝5ラウンド(朝ヨガ、深い呼吸)
yoga journeyのカヨ先生。
説明がわかりやすいし、私の先生の教示とも重なることが多くて(そりゃそうか)良い復習にもなるというか。
鳩のポーズは激ムズでしたが、これなら着いていけるので、朝余裕のある日はやっております。
そんな1週間を経て今日の体重は
82.0kg(前日比、+0.3kg)
んんん、、