マガジンのカバー画像

コメダ大好き芸人

29
コメダ愛してる
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

9.29  月見フォカッチャとオートファジー

9.29 月見フォカッチャとオートファジー

9月29日(日)

6時過ぎ起床。
7時間睡眠+夜中に目が覚めた=眠い

昨日出品して夕方に売れた(やったー)メルカリの発送準備&自分も出かける準備をして出発。
セブンでメルカリ発送、8時過ぎコメダ到着。

最近はコメダのモーニングを食べて、オートファジー(16時間断食)が疎かになっていた。今日こそはモーニングをスキップするぞ!と思いつつ、店に向かいながら「これ着いたら絶対に気が変わるな」と思った

もっとみる
9.27  コメダ、仕事、ミスド

9.27 コメダ、仕事、ミスド

9月27日(金)

5時半起床。お弁当を詰めてばたばた準備。

いつもより1時間早く家を出て、7時コメダに到着。
オープンと同時にコメダに行くのは今日で2回目。
初めてやることはドキドキだけど、2回目以降はいい意味で慣れて、徐々に習慣になっていくんだろうな。

初めてはこの日↓

時間や場所をいつもとちょっとずらしてみるだけで(時間は早起き、場所は朝にカフェに寄る)平日でもワクワクした経験ができる

もっとみる
9.23  人生がつまらないなら自分がつまらなくしているらしい

9.23 人生がつまらないなら自分がつまらなくしているらしい

9月23日(月)

10時半起床。早く起きてカフェに行く野望が...いっぱい寝たからよしとする。

父が録画してくれていたバックヤードっていう番組の加茂水族館の回を見ながら、昨夜の残りの手巻き寿司を食べる。
のんびり食後のコーヒーを飲んで、ぼちぼち準備して13時ごろ実家を出る。またくるねー!

14時にコメダ到着。
昨日初めて飲んだストロベリーシェイクが美味しくてまた頼んだ。
夫は月見てりやきバー

もっとみる
9.22  友人夫婦と家族と寿司ざんまいな休日

9.22 友人夫婦と家族と寿司ざんまいな休日

9月22日(日)

5時半起床。早起き成功、やったね!
今日は7時半に出発。

8時にコメダ到着。
朝から胃がキリキリしていたので、モーニングはスキップしようと思ったのにぜんぜん無理でした。

コメダ珈琲店でのルーティーンは、まずは本を読みながらトーストを食べる。温かいうちに食べないとトーストに失礼ですからね。
ちなみに誰がなんと言おうとローブパンより山食パン派です!
文庫本を読もうと思ったけど、

もっとみる
9.21  顔が浮腫む食生活

9.21 顔が浮腫む食生活

9月21日(土)

8時起床。嘘でしょ〜6時半に起きるつもりが...
昨夜の夕飯で食べた豚汁の塩分が顔にものすごい量の水分を溜め込んでいる(顔が盛大に浮腫んでいるの意)。

9時半にコメダ到着。番号札をとってぷらっと時間を潰し、10時に着席できた。

令和3年12月の過去問の宅建業法20問を解く。
答え合わせをして解説まで読み込むとなると、なかなか時間がかかるし、集中力が切れる。
20点中13点。

もっとみる
9.8  朝活、カフェはしご、念願の新天町倶楽部

9.8 朝活、カフェはしご、念願の新天町倶楽部

9月8日(日)

5時半起床。8時間睡眠できたら起きられる!
身支度して、炊飯のセットまでして7時に出発。惚れ惚れするぜ。

7時半にコメダに到着。店内ガラガラで最高〜!
ゆで卵もほかほかでいつもより美味しい気がする。

今日から過去問に手をつける。いつも一問一答でガンガン解いていくスタイルだったから、4択問題だと他の選択肢との関係性で考えなければいけないのでぜんぜん変わってくるなと思った。

2

もっとみる
9.7  2億円の妄想

9.7 2億円の妄想

9月7日(土)

8時起床。仕事の夫を送り出し、白湯を飲みながら読書。やっぱ家では集中できないな〜と思い、出かける準備を始めた。

10時50分コメダ珈琲店到着。待ちは2名。
モーニングに間に合うかドキドキしていたけど、席に通されたのが11時5分で泣く泣く諦める。
...と思ったら、「11時までに店内に入っていたらモーニング頼めます」と言われて、一生ついて行きます...!と思った。忙しいのにニコニ

もっとみる
8.31  カフェは1人で過ごす派?

8.31 カフェは1人で過ごす派?

8月31日(土)

8時起床。9時半ごろコメダにきた。早起き難しい〜
今日は都市計画法を強化。棚田行政書士のYouTubeを見たおかげで、区域区分のイメージがついて、だいぶ理解ができるようになった!感謝!

夫も合流して、網焼きチキンホットサンドを半分こ。

昼ごろにコメダを出て、ふらっと入った中古品の店?で、Appleスピーカーを購入。
新品で買うつもりだったけど、5000円も安かったからぜんぜ

もっとみる