小寒五日
(1月5日~1月19日頃にかけて)
◇
芹乃榮 水泉動 雉始鳴
せりすなはちさかゆ
みづあたゝかをふくむ
きじはじめてなく
雁北嚮 鵲始巣 雉鳴
かりきたにむかふ
かさゝぎはじめてすかふ
きじなく
さきつ雁北にむかふてかへる頃
鵲巣くひ
雉子音をなく
※ 「雉子」は、キジの別名。
農家年中行事 小寒
名花画帖 小寒
印存 小寒
参考:『日用便覧』『書翰文精義 上巻 訂3版』『古事類苑 第2冊』『広辞林 新訂版』『神通発秘:究天極地』『天文運機術:一名・天地人三道極意(四時気候)』『日本区分農事暦:一名農家年中行事』『万暦三世相:永代雑書』『気候案内記』(国立国会図書館デジタルコレクション)