
- 運営しているクリエイター
#小学校
ゲンコツらじお #216 家族でカラオケに行ったよ!
家族でカラオケに行ったおやじ
カラオケはガッツリ歌う派?聴くだけ派?
「マツケンサンバ」はカラオケに不向き?
話は社内報のネタからYouTube、サブカル方面へ!
アラフィフには懐かしい?
VOW、東京トワイライトゾーン、トマソン…
超大物脚本家・監督のトンデモ映画とは?
いつもどおりにゆる~くおしゃべりします!
※2023年7月16日の録音
(フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ)
ゲンコツらじお #211 大阪ディープタウンは観光資源
大阪に小学5年生の息子と帰省
新世界や道頓堀などを満喫!
“ディープタウン”西成のドヤ街近辺もふたりで歩いたが
台東区民の息子はカルチャーショックを受けた様子はナシ!
父が住む施設のすぐそばにあるホルモン焼き店
労働者の憩いの酒場は今や観光客も集う場所
東京でも新大久保が韓流グルメの聖地として女子高生に大人気!
インバウンドも戻りつつある今後、人気の観光スポットとは?
いつもどおりにゆる~くおしゃ
ゲンコツらじお #210 大阪帰省 食い倒れ旅 with息子
2月末に大阪の父(90歳)が退院→老人介護施設に入居
それにともなって、4月に小学5年生の息子を連れて帰省!
初めてのおじいちゃんと孫の対面!
あとはまるまる2日間、B級グルメ食い倒れのふたり旅!
アベノ・新世界、ミナミは道頓堀・アメリカ村
地元の住吉・粉浜を旨いもんを満喫!
新世界では息子の意外な特技も発見?!
いつもどおりにゆる~くおしゃべりします!
この話は次回に続きます。
※2023年4月
ゲンコツらじお #206 娘のベッドとお弁当
中学校に入学する娘のためにベットを購入
中学校20周年祝賀会の次の日
前日の「飲み」もそこそこに、いよいよ組み立て!
はたして完成したのか?
春休み中の息子のためにお弁当づくり!
みんなはどうしてる?
いつもどおりにゆる~くおしゃべりします!
※2023年3月26日の録音
(フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ)
イイジマ「がんばったよ。今日」
フクダ「コストコ行ったりして、ベッド
「ゲンコツらじお」#162 コロナ感染日記 2
火曜日、イヤぁな筋肉痛に見舞われ、予感は的中! 夜には発熱
思い起こせば3日前の土曜日
午前は法事、午後はビーチボールバレー、夜は忘年会をはしご
これじゃあ、どこから感染したかわかりゃあしない
そのあと、家族にも…
いつもどおりにゆる~く、ちょっぴりまじめにおしゃべりします!
※2022年12月11日の録音
(フクダクニヒロ、カツワタマサユキ)
カツワタ「コロナにかかりまして」
フクダ「前にイ
「ゲンコツらじお」#132 車を手放しました
前回中古車の一括査定サイトに登録したと報告した続編
ついにクルマを売却したおやじ
交通手段が一つ減ったけど、移動はどうする?
レンタカー? カーシェア?
借りたとしても新しい車を運転できるのか心配!?
空いた自宅の駐車スペースは?
新車を購入して間もないおやじは、慣れない自動運転で思わずブレーキを踏んじゃう!
そして新車購入を検討中のおやじ
期待せずに試乗したクルマが意外とよくて…
ところでクルマ
「ゲンコツらじお」#125 文化祭のおもいで&2次元でイケるか
前回の文化祭の思い出話の続き(おまけ)です!
中学生時代にやった劇、合唱祭の話から、
なぜかエロ方面へ話はシフト!
2次元(マンガ・アニメ)でイケるのか?
そして、それぞれのエロのルーツに迫る!?
いつもどおりにゆる~くおしゃべりします!
このお話は前回のおしゃべりの続きです
※2022年9月11日の録音
(フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ)
カツワタ「中学の時の合唱祭の思い出が