![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80311304/rectangle_large_type_2_6072fa58483f55c933b18bb4981ce995.png?width=1200)
Photo by
hiroki_asato
ワーカホリック仕事中毒で自分を見失っていた。
仕事が大変で、このまま働き続けては壊れるかもしれないと思って仕事量をセーブしている。
2019年の夏から仕事量のセーブを始めたので今年で3年目だ。
当時はやりがいもあったし、サラリーマンとして稼いでやろうとも思っていた。
しかし会社という組織にて納得できないことも多く、休憩取らないで仕事をしているとやっぱり身体と心にガタがくる。
何故か好きだった酒も飲めなくなった。
だが、自分と向き合う時間が増えてマインドフルネス瞑想も始めて、得られたものは多い。
あの頃は仕事中毒だったと最近になって気づいた。
あの頃は休日の朝から酒を飲んでいた、理由は酒で心を麻痺させないと色々なことが気になりすぎて、気づきすぎてキツかった。
マインドフルネス瞑想の効果かわからないが、昔のことを思い出したので書いてみた。
いいなと思ったら応援しよう!
![#カズヤカレー「試作カレー制作中…」](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80819974/profile_b3ade38c94f9336d7a69ad4b73d785ca.png?width=600&crop=1:1,smart)