見出し画像

瞑想、100日め。初心者なりの思うこと

私は毎朝、瞑想をしています。
といっても始めたのは4ヶ月くらい前から。
まだ初心者です。
朝は15分ほど、夜は娘と2人で3分だけ。

これだけでも、少しずつですが変わってきている気がします。心が落ち着く感じ、心が白くなる感じ。 

まだまだうまくいかない日もありますし、そもそも本当に私の瞑想がうまく出来ているかは分からない。
でも、自分の感覚を信じて、毎日の習慣にしています。



もともとは瞑想が苦手でした。
こころのお話や潜在意識などの学びは好きなのですが、瞑想は苦手。
瞑想をすると息苦しくなったり、辛くなったり、長くやったら気持ち悪くなったこともありました。

基本がせっかちなので、私には向いてない!と決めつけてしまっていましたね。

それが、今学んでいる石川綾さんのLOAスクールに参加するようになって、綾さんから瞑想のパワーの絶大さを聞いて、これは意地でもやってみよう、と思いはじめたのです。

誰でも無料でできる、自分への何よりの自己投資だ、とお話していました。
忙しい日は、むしろ瞑想の時間をしっかりとることが大切、と。
瞑想のもたらす、こころをクリアに整える効果、フラットな自分に戻すパワーが、1日を、そして自分自身を変えていくということ。

↑こちら石川綾さんのLOAスクールのご説明ページ



そうして始めた瞑想、今はとにかく呼吸を意識して15分やり続けることを大切にしています。
途中色々考えごとが邪魔する日も多いですが、その都度それを消していくイメージ。

効果は、今のところ大きくは感じないですが、明らかに習慣にはできてきました。
相当な寝坊をしない限り、瞑想をやるのが何より優先、になっています。
私は、YouTubeの瞑想動画を流してやることが多いですね。時間が計れるのも便利なので。


瞑想を続けられている、という自信も、ちょとついてきたなと思います。
あと、瞑想したんだから大丈夫!という謎の自信も、意外といい部分かも。



また、瞑想の効果がいっそう増してきた頃に経過報告したいと思います。

最後に、瞑想する時に流している動画、思いっきり私の個人的なセレクトなのですがオススメしておきます。

なかなか他のものを試せず、お気に入りの同じものばかり流しているので、他の方の動画も知りたいですね。

ではでは、本日も最後まで読んでいただきありがとうございます(*^_^*)mocya(もちゃ)でした。



↑こちら2つはレイチェル・チャンさん。とにかくお声が素晴らしくて癒しです。お話の内容もとっても素敵で大好きです。

↑こちら2つは、吉岡純子さんの瞑想音源・動画のチャンネルのもの。とてもこころに響いてくる音源で大好きです。イルカの方は娘のお気に入り。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集