「イライラさせない」が正解?
【長いですよ宣言】
「思考の整理学」という本をご存知ですか?
よく本屋さんで
東大生が一番読んでる一冊!
みたいなpopがついてる本(笑)
家族が本好きで
随分前に買って、勧めてきたのですが…
わたくしはかなりの本嫌いでして…
読みきったことがなく
半分までを何度も読んでいる状況です←
だからあのー
既読の方は分かると思うんですが
「グライダー人間」だの
「飛行機人間」だの
そこらへんのワードだけ
たくさん記憶にあるんですね(笑)
そんでもって
今日私がその本のどこについて
話題に挙げるかというと
「醗酵」の章です。
いくつかの素材とヒントから
一つの新しいものを導き出す。
まさに、新しい価値を生み出し続ける方程式!
ここまでだらだらと説明しておきながら
私の中に出た一つの「アルコール」を先に
お示ししますと、こちらです↓
「イライラさせない」
から
「イライラしない」
教育へ
次の三つの出来事が、
この↑発想に至った
素材とヒント(混合。笑)です。
ちょっと長いけど
(ここまでで既に冗長だとか言わずに…笑)
読んでくだされば…🙇♀️
①会社の突然キレ出すご老人
②4コール目で取った電話
③新人研修
①
仕事先でね
突然キレ出す年配の方がいるんですよ。
思い通りにいかないこと
気にくわないこと
周りの作業状況がどうなっていようと
自分の目の前のことがうまくいっていないと
人に当たり散らして怒り始める。
ま、かなり特殊な方ですね(笑)
最初は私もびっくりしてましたが今は慣れて。
他の社員に至っては、もう完全に無視です。
こういう時って、
無視すればいいんだとも思います。
人を変えることなんてできないので。
でも、やっぱり空気悪くなるし
イライラってなぜか伝染しますよね。
この人を変えることは
この人が変わりたいと思わないと無理だけど
私は、イライラした時
対処できる人間になりたいな…
より良い環境は、
ひとりひとりの努力によるもの。
良くないものは伝染しやすいけど
良いものも、伝染するはず。
②
例の通り
キレまくりのご年配上司に
どうしたもんかと思いつつ
仕事をしていたある日、
外部からの電話がありました。
私の席には電話がなく
取るのに少し時間がかかります。
その上
その時ちょっと大掛かりな作業をしていて
机が物で埋め尽くされていたんですね。
メモとペンを探して
やっと取れたのが4コール終わった後でした。
電話先はいつもお世話になっている方で
電話取るのが遅くて怒ることなんてない
おおらかな方で(優しさに甘えすぎてはいけないですが…⚡️)
そこで思い出したのが
③新人研修での電話応対の仕方、でした。
私の会社は小さいとこなので
外部で数日間だけ、就活サイトなどを運営している会社が行う新人研修を受けたんですね。
(もうほとんど忘れた…)
電話応対では
「1コール目で取る!
少なくとも2コールで!」
と教えられました。
私はもともと頭の回転が遅い方なので
「そんな体育会系な取り方できるかー!」
と文句タラタラでした(笑)
それに、
自分は気長〜に待てるタイプなので
「なぜそんなに急ぐ必要が?」なんて
思いながら研修を受けていました。
もちろん
電話先の相手を気遣うことは大切ですし
相手の時間を頂いている分
こちら側の努力が必要だと思います。
でも、こんな考え方もできませんか?
人に「早くするよう」求めるのなら
自分の「待つ」努力も鍛えるべし!
研修の時、講師が言っていたあることが
ずーっと引っかかっていたんです。
「俺なら、ワンコールで相手が出ないと
なにやってんだ?ってイライラしますね。」
それってどうなんだろう?
それって自分で制御できないものだろうか?
自分で勝手にイライラを生み出して
それを相手に押し付けて
イライラを広めてるだけ、とも取れませんか?
(正確にはその時、「えっ、恐喝やん、
この人こわーい」って思いました。笑)
自分がお客様の立場だとしても
相手には他の仕事もある、他のお客様もいる。
自分は王様でも何でもない。
お客だろうと何だろうと
時間は平等、
人として上下はないはずです。
イライラしちゃいけない
って言いたいんじゃないです。
「私みたいに気長な人間になれよ〜」
って諭してるわけじゃないんです!(笑)
人間ですから
焦るし、何で反応しねーんだ!と思うし、
それは自然なことでしょう。
でも、人間だから
それを空中分解させることも
出来る気がします。
「怒らせないように」って
日本人的な考え方で、
ある意味とてもすごいことだと思います。
その反面、
形だけ「怒らせないように」することに
必死になって
「なぜ怒らせないようにするか」について
分かっている人は少ないのかも?
何はともあれ。
新人研修でも、2、3年目研修でも、
社会人のブラッシュアップのための研修でも、
それから、学校の教育でも、
「イライラさせない」教育もいいですが
「イライラしない」教育が
人生をより豊かにするんじゃないかと
思ってやまないんですよねぇ…。
っていうのが
わたしの無い脳から生み出た
社会への"提案"。
さぁ…誰かには伝わるかしら…。
こういう話は
たたひとえに私自身が私自身の教訓として
自分の人生に生かしていくことであり
誰かに教える立場で書いたのではありません。
でも
こういう話が
誰かの「私の教訓」にもなるのかもしれない
と思います。分からないですけど。😅
それで、少しでも社会がまるーくなれば
いいなーなんて、理想を、、述べてみました。
笑
#教育 #人材教育 #社会人教育 #イライラ #新人 #就活 #人生 #エッセイ #詩 #読書 #思考 #思考の整理学 #外山滋比古 #マナー #提案 #社会への提案 #人間関係 #教訓 #イライラしない
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?