noteを始める時に調べたこと・Wordpressとどっちが良いか迷った点
こんにちは。不動産屋の松野まきです。
今日はnoteを始める時に調べたこと・Wordpressと迷った点をお話ししたいと思います。
不動産に関する記事を発信しようと考えたとき、WordPressとnoteのどちらを使うか、かなり悩みました。
その中で自分なりにいくつかの点を検証した結果、最終的にnoteを使うことに決めました。
今回は、具体的にどんな点で迷い、どのように検証したのかをお伝えしたいと思います。
Wordpressとnoteで迷ったポイント
WordPressのメリット・デメリット
WordPressは独自ドメインを使って運営できるため、自分がサーバーとドメインを契約し続ける限りサイトがずっと存在し続けます。
つまりサービス終了の心配がありません。
それに自サイト内でコンテンツを管理できるというのは、やっぱり大きなメリット。なぜなら記事がそのままサイトのコンテンツになるからです。
ニッチなキーワードでも、検索結果上位にランクインする記事が増えればサイト全体のSEOパワーの向上につながります。
その結果、よりビッグなキーワードも狙いやすくなるというメリットがあります。
それにカスタマイズがほぼ無制限にできるため、記事ページや記事一覧の検索画面などを自分の好みや目的に合わせて作り上げることができます。
サイト内でのナビゲーションを最適化して、他の記事も自然に読み進められるようにしたり関連コンテンツを効果的に提示することも。
でも現実問題、そこまで労力を割けるかどうか、という課題もありました。
Noteのメリット・デメリット
これまでNaverまとめやYahoo!ブログなどの無料サービスが終了するのを見てきたので、そこに関しては少し心配がありました。
noteの運営会社が仮に事業を撤退したり倒産した際には作成したコンテンツは全て消えてしまいます。
(記事のデータはエクスポートできるようですがアクセスなどは消えてしまいます)
プラットフォームのサービスが終了とまでは行かなくとも、機能性の改悪や制限されたりするリスク、それに将来的なSEOへの影響の変化なども懸念しました。
逆にnoteの最大のメリットはnote内でアクセスの回遊率がとても良い事。
他のユーザーとのつながりが築きやすく、プラットフォーム内での記事への流入はもちろん、Xとの相性もいい。
「スキ」から相手のページに飛べるのも最高です。
noteに決断する前に検証したこと
私がnoteを始めようと思ったきっかけは、自分を知ってもらうことと、弊社の認知度を高めることでした。
WordPressの資産性は魅力的で捨てがたい部分もありましたが、目的を考えるとnoteの方が適していると感じ、noteを選ぶことにしました。
noteを始めると決めた際に、こんなことを検証しました。
noteの記事をインデックスされるスピードを調べた
無料アカウントではGoogleサーチコンソールが使えず、note Proに登録が必要です。
現時点でnote Proに登録する予定はなかったため、公開されているいくつかの記事を「site:(URL)」で検索し、インデックス状況を調べました。
結果、大体24時間~遅くても2日以内にインデックスされていることが確認できました。
いくつかのキーワードで検索結果上位にnoteの記事がランクインされているか調べた
いくつかのキーワードでGoogle検索を行ったところ、noteの記事が多数上位に表示されていることを確認しました。
特定のワードでは検索結果の中でnoteのコンテンツが特に目立っていて、SEO効果の高さを実感しています。
特に人気のあるトピックやニッチなテーマ、「検証してみた」系の記事に関して、noteの記事が頻繁に検索結果に登場しているようです。
適切なキーワードを使うことでnoteの記事もGoogle上で十分な可視性を持つことが分かりました。
note記事内のHTMLタグの構造を調べた
note記事内のHTMLタグの構造を調べたところ、とてもシンプルで扱いやすい印象を受けました。
必要な要素はしっかりと整理されているので、複雑なカスタマイズが不要な点も魅力です。
基本的な見出しタグやリンクが適切に配置されていて、初心者でも安心して使える仕様になっています。
全体的に直感的で記事作成に集中できるような設計がされていて、使いやすいところが良いです。
自サイトに記事を取得できるか調べた
noteを自サイトに埋め込む方法は2パターンありました。
1記事だけ表示したい場合は、iframeというコードをコピーしてサイトに貼る方法で簡単にできます。
更新情報を自動で表示したい場合はRSSフィードを使います。
そのRSSを使って最新記事を複数件サイトに表示することができます。
これができれば自サイトにアクセスしてくれた人にも、noteの記事を呼んでもらいやすくなります。
RSSを使えば、記事を公開するたびに手動で埋め込みを行う必要がなく、情報を自動で取得してくれるためとても便利です!
こんな流れでnoteとWordPressのどちらを使うか迷った末、最終的にnoteを選ぶことにしました。
結果、記事作成がとてもスムーズで毎日更新を続けられています。
note内で他の方の記事を読むことも楽しく日々充実しています。
目的に応じてnoteとWordPressどちらが良いかは変わると思いますが、もし選択に迷っている方の参考になれば嬉しいです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?