![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24381208/rectangle_large_type_2_74454758a18aa4a1689dfae77d4e7271.jpg?width=1200)
ネガティブが止められない。難治性うつ病。
どうも。
軽度発達障害、2次障害うつ病の女、39歳です。
ちょっとした恋愛絡みで(前回、前々回の投稿による)
うつ病を悪化させてから
後悔と自己嫌悪が1日中頭の中を支配し続けて、喉と胸の詰まった感覚が取れません。自律神経ガタガタなんだろな。
心理系の動画を流して切り替えたいのだけど、いくら見ても聞いても出来ない。
コロナで孤独感が増しているのもあって、明らかにいつもの立直りパターンより、長引いています。
ほんと落ち込み出すとノンストップだからめんどくさい。
自己肯定感がない人間には、究極の人間関係である恋愛はしんどい。
だって相手への依存が早いから。
動画を漁って
「自分を幸せにするのは
他人じゃなくて自分」ってこととか
「生きることは手放すこと」とか沢山聞きはするんだけど
頭で理解しても気持ちが頑固過ぎて、そういう心理に追い付かない。
まぁメンタル疾患は脳の障害だから、結局は頭が理解してないのだろうけど。
本当に神様は
乗り越えられない試練は与えないの?
私の場合、乗り越えるってことは、うつ病を改善させるってことになるんだけど。
自分を好きになる。
自分を価値のある人間だと思う。
自分の尊厳は自分で守る。
3週間以上堂々巡りなこと考え過ぎて、ほんとに疲れた!
悲劇のヒロインになりたいわけじゃない。
誰か悪感情の忘れ方教えて!
おしまい。