
内省のきっかけを届ける「灯火コミュニティ」について
こんにちは、心地よい居場所をつくるブランド「灯火-tomoshibi」を運営しているきよみやみずほ(mizuho)です。
2023年3月1日から、それぞれが自由に、自分のペースで、無理なく「自分を知っていく」内省のきっかけをお届けする場所として、noteメンバーシップ「灯火コミュニティ」をはじめました。
コミュニティという名称ですが、「誰かとつながる場所」ではなく「自分自身と向き合い、つながる場所」です。
なので、わたしやメンバーとの交流に参加したいと思ったときにはぜひしてもらえたらと思いますし、しなくても問題ありません。ぜひ気負わずに、見るだけ・いるだけでお過ごしくださいね。
灯火コミュニティが、自分をよりよく知り、心地よい日々を過ごすための入り口になることを願っています。
おかげさまで2024年3月で1周年を迎えることができました!ありがとうございます。「1周年を数字で振り返ってみたnote」はこちら。
★メンバーシップの登録はこちらからどうぞ★
★事前のご質問・お問い合わせは公式LINEからどうぞ★
「灯火コミュニティ」だから、できること
メンバーシップのメンバーになっていただくと次のことができます。加入プランによってできることが異なります。お好きな方を選択してご参加ください。
①灯火「文通箱」への投稿(全プラン対象)

「文通箱」という専用フォームをつくったので、気軽に困っていることや考えごとを投稿してみてください^^困りごとだけじゃなくて、誰かに話すほどでもないけど聞いてほしい話、最近あったいいことなどもぜひ気軽に投稿いただけると嬉しいです。
投稿いただいた内容はすべて目を通し、すべての投稿に対して、メンバーシップ内だけで閲覧できるnoteで返信をしていきます。
フォームの投稿は何回でも可能。これまでのnoteは下記のマガジンにまとまっていますので、タイトルなど見てもらえるとどんなことがやり取りされているかイメージがつくと思います^^
②専用マガジン内の全記事閲覧(全プラン対象)
現在「灯火マガジン」という限定マガジンに月4本程度のエッセイ・コラムを投稿しています。過去記事も全て閲覧が可能です。
こちらのnoteはほぼ全文読むことができますので、よければ参考にのぞいてみてください。
過去記事の量もだいぶ増えてきたので、過去のnoteを読んでいただくだけでも十分楽しんでいただけると思います^^
2024年から新しく「灯火コミュニティでZINEをつくる」と「自分を知るワークシート by灯火コミュニティ」というマガジンも追加になりました。
③月1回の内省会「聞いて話す会」(コミュニティプラン限定)
現在、月に1回メンバーで集まって「聞いて話す会」という内省会を行っています。

交流がメインの場というよりは、内省をすることを目的にひらく場です。耳だけ参加もできますが、余裕があるかたは対話の時間にも参加可能です。
開催日は毎月変動があり、平日10時-15時の間or22時開始のどこかでの開催となります。
④コミュニティ参加特典(全プラン対象)
現時点では灯火トークセッションの割引、他己紹介noteの受付、イベントへの無料参加・割引などをメンバー限定特典としています。
今後はそれ以外にも新しい試みがある場合には、コミュニティメンバーを優先してご案内予定です^^お楽しみに。
⑤コミュニティ継続参加特典(全プラン対象)
コミュニティを立ち上げて半年経った記念にコミュニティに継続的に参加していただいている方へ「参加特典」をご用意しました^^
特典を受け取れる条件をクリアした方から、ご自身のタイミングで受け取ることができます。
コミュニティに入るとどうなるの?
灯火コミュニティに参加してくださっている方から、多くいただく声はこちらです。
・日常的に考えるきっかけをもらえる
・自分の気持ちが言語化されて思考が深まる
・ここにいてもいいんだと安心できる
・noteに書かれている言葉がお守りになる
実際にメンバーのみなさんがSNSで書いてくださったご感想を、一部ですがこちらに載せておきますね。

こちらに載せた感想以外にもたくさんお声をいただいています。よかったらこちらのnoteも参考にのぞいてみてください。
プランの詳細・料金
現在、2つのプランをご準備しています。
①マガジンプラン
料金:300円/月
②コミュニティプラン
料金:500円/月
★メンバーシップの登録はこちら★
メンバーシップのメンバーになるか迷われている方で、事前に確認したいことがある場合は、きよみやみずほの公式LINEからお問い合わせください。
運営者プロフィール
ここで少し、わたしの自己紹介をさせてください。

◎簡単な自己紹介
・1990年生まれの次女
・双子の娘を子育て中(2019年8月出産)
・フリーランス(2018年〜)
・大手人材紹介会社で営業とキャリアアドバイザー(2年)
・IT特化の人材系ベンチャー企業で人事採用(7年)
・副業にてNPOのメディア運営/イベント企画・運営(1年)
・専業主婦の経験(1年)
2022年4月からはフリーランスとして、ライフコーチやキャリアカウンセラーとして、「働く/暮らす」についての一緒に考えることを生業にしてきました。2024年3月現在で、延べ1,000名ほどの方のお話を聞かせていただく機会に恵まれました。
そんな中で、もっと気軽に自分について考え、知る場づくりができたらいいなと考えて、noteメンバーシップを運営するに至りました。
これまでの経歴の詳細は、こちらのnoteにも書いていますのでよければのぞいてみてくださいね。
【SNS等一覧】
X(Twitter)はこちら
standFMはこちら
Instagramはこちら
noteは、いまお読みいただいているアカウントです。
長くなりましたが、ここまで読んでいただいてありがとうございました。
参加してみたいなと思われた方は、ぜひお気軽にご参加くださいね。コミュニティへの入退室は、プランの途中変更はご自由にどうぞ。
灯火コミュニティが、自分を知り、心地よい日々を過ごすための入り口になりますように。ご一緒できる日を楽しみにしています。
★メンバーシップの登録はこちら★
★事前のご質問・お問い合わせは公式LINEから★
ここから先は
この記事が参加している募集
読んでいただきありがとうございます^^今後もnoteを運営していくための創作費として使わせていただきます🌱