マガジンのカバー画像

noterさんの素敵な写真

178
みなさんの記事の中の素敵な写真、面白い写真を集めたマガジンです。個人的な好みです😊
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

窓辺

窓辺

だいぶ前になりますが2015年頃に撮影した横浜山手洋館などの窓辺の写真です。年内の投稿はこれが最後になり次回は1月5日以降の予定です。この1年ありがとうございました。

投稿内容とは関係ありませんが定期的に聴いている大好きな曲です。

野生のタヌキの写真 Raccoon dog Photo

野生のタヌキの写真 Raccoon dog Photo

いつも行く地元の海。

人里離れた釣り場で釣りを終えて

さぁ帰ろうと思い、車へ

山のほうから「ガサガサ・・」

なんだ?と次の瞬間。

野生のもふもふカワイイたぬきに遭遇!!

とんでもなくラッキー!!

しかもたぬきから近づいてくる。

可愛すぎる。。。

その時の様子を動画で撮影したのでよろしかったらどうぞ

まさかの出会いに感激な一日でした。
#写真 #写真好きな人と繋がりたい #カメ

もっとみる
虹を見つける

虹を見つける

神社で虹が写った時、とても驚きました。
それから、散歩の時に音楽を聴くのをやめて、周りが見えるようになりました。
立ち止まってガラケーで写真を撮るようになりました。

虹を見た後は、さらにあちこちで今まで見過ごしていたものが見え始めます。

これは、初夏のスギナ(つくしんぼ)についた水滴に写っていたものです。

朝早く散歩に行くと、スギナにはたくさんの水滴が付いています。太陽が昇ると写真の角度によ

もっとみる
陽だまりにゃんこ7:ボクらはみんな生きてるにゃんこ

陽だまりにゃんこ7:ボクらはみんな生きてるにゃんこ

(文2600字写真60枚)

 「キミたちの視線はいつも『直球ストレート』だね。」
散歩の途中、ふと出会う猫たちから向けられた眼差しを見てそう思う。
一瞬にしてこちらの意図を見破ってしまうような鋭い眼光。
揺るぎない意志を感じさせる不動の凝視。
その瞳の奥にはいったいどのような意識が潜んでいるのだろうか。

昨年noteを始めてから猫写真を撮るようになり、それらの一部は「にゃんこシリーズ」として投

もっとみる
境川上流域の風景

境川上流域の風景

旧武蔵國と旧相模國の境界をなすことから名付けられた境川。下流では江の島に注ぐので、河口付近で見たことのある方は大勢いらっしゃると思います。今回はその境川上流域(東京都町田市・神奈川県相模原市)を10月に歩いた時の写真です。

仕事の前の散歩

仕事の前の散歩

今日の仕事は午後3時から。
せっかくの晴れなので朝の散歩です。

住宅街から川っぷちに降りると、朝の光がサンサンです。
手前は来年の春用に蒔かれた菜の花です。
自然に生えていたのではないと今年初めて気がつきました。こんなにきれいなところを散歩できるのもみなさんのおかげです。

双子の銀杏は上中下👆のように黄葉し、並んでいるのに片方が先に葉が落ちました。

昨日、蝋梅の花が咲いているのを見つけたの

もっとみる
12月10日の散歩日記

12月10日の散歩日記

空が青い!
お医者さんも終わったことだし午後から散歩に行こう🚶‍♀️🚶🚶‍♂️。

午後1時30分。
あっという間に日が暮れるから、少しだけ散歩です。

紅葉はまだのこっているかな?
前回から1週間が過ぎています。

この蕾は何だろう?とそばに近寄ると、
蝋梅の花でした。まだ葉っぱがついています。今年は早いのかな?
年明けの凍てつく寒さの中で、枯れ枝に黄色い花を見つけるのが例年でしたが、葉が

もっとみる
空は

空は

私たちの頭の上の空間を空というのだそうだ。