シェア
shunmizoe
2020年3月18日 11:36
勝負は一番どん底になって試される。自己エネルギーを発散しろ。それが成長だ。人生どん底を知って生を知る。
2020年2月4日 11:51
人任せ 金任せでは人間は成長しない
2020年1月27日 14:39
苦しみで得たものを大事にするよりも新たな挑戦で苦しむ方が大事時はそんなに長くない
2020年1月24日 10:12
無駄な行動は自分を苦しめるささいなこと、なるべく小さなことで幸せをつかむそれを掴むことができないから苦しむどこにでも幸せは転がっている
2020年1月14日 10:58
時は全て自分の意識により長さが違う人生の長短こそ自ら生み出す寿命となる
2020年1月12日 11:00
からだが固いほどこころが緩まない心の緩やかさは自然と顔に出る固い顔にならない一日をすごそうその連続が人生をつなぐ
2020年1月7日 10:59
写真の面白さをえがくのは自分という人間を 瞬間 自然に遮断できた時写真の本来がある
2020年1月6日 12:49
人は騙せても自分は騙せない
2020年1月5日 11:24
人間が持っている「氣」は微かに残った自然意識。人間として直感が鈍れば人の価値はなし。
2020年1月3日 15:07
格好じゃないセンスなんだよ。格好しか見れない人には本当の写真はわからない。センスを養うのは生き方なんだよ。
2019年12月26日 10:06
写真家と語るものよ。写真は甘くはない。きついよ。本気で自分とたたかってるんだ。世の中そんな甘くはない。本気で写真を撮ろうぜ。
2019年12月24日 12:01
行き詰まり、答えが分からなくなった者は、次々に逃げ場を考え正当化する立場を生み出す。目的が定まっていないため逃げる場を考えるだけで、それは本質とはかけ離れた夢想にしかならない。
2019年12月23日 12:30
弱音を共有するな。人生は、発表の場。忘れるな、世界はトコトン進んでいるぞ。
2019年12月21日 12:49
本当の自由とは、自らの意思であり、となりの顔色など無意味。あえて意識を変えるのでなく、自然のままに考え主張することに意味がうまれる。