
映画🎞️5 サマーフィルムにのって
あー好き。
この映画めっちゃ好き。
伊藤万理華ちゃん演じる主人公ハダシの熱い演技がたまらなく好き。心動かされる。
去年映画館でこの映画を見て私の中の何かが動いた。創作すること、一生懸命生きることすべてが鮮やかで、映画の中のシーンすべてが情熱で燃えてるように見えた。
優しい炎で燃えてた。
それから余韻はしばらく続き、エンディング曲をリピートして聴く日々が続き。インタビュー記事を読み、映画のシナリオを手に入れDVDの発売が決定し小躍りしてる時に、目黒シネマで上映が決まった!
これは行くしかない。
目黒シネマありがとう~(涙)

サマーフィルムにのって
子供はわかってあげない
二本立て~!
同じ映画を映画館に2回行くのは始めてで、そもそも同じ映画を2回見るってのもなかなかないかも。

サマーフィルムにのってのポスター見るだけでわくわくがとまらん。1回目見たときよりも表情とかセリフとか自分の中に次々と飛び込んできて、ハダシ、ビート板、ブルーハワイが秘密基地としてるワゴン車に集まって何気ない時間を過ごしてる放課後のシーンを見た時にあー、やっぱりこの映画好きやわ。ってなった。
何も考えずにただただ自分の好きな事に没頭する時間って大人につれて忘れていく時間やな~って。あ~青春のキラキラってこういう何気ない時間からきてたんやな~って。
あとは今回劇中歌が特に印象に残った。
セリフがないシーンでも劇中歌に合わせて次々にシーンが展開していき、どんどん映画の世界に引き込まれていく。
疾走感が心地いい。
青春×SF×時代劇の要素入ってるのに見やすくておもしろくて感動して今回もあっという間の1時間半でした。
松本壮史監督最高。
これからもずっと大好きな作品です。



路地を曲がると
富士山が見えた
この景色も忘れない
読んでくれてありがとうございました!
おわり