うーちゃん🕊️親子をつなぐ保健室

子どもの心の声代弁者|[わが子を心から愛おしい]と思えるようになる|[子育てに自信がもてる]ノウハウを発信中|[わが子を深く理解したいママ]を笑顔で寄り添いサポート|長女5歳&次女1歳|現役保健室の先生(育休中)|小中高勤務経験あり|養護教諭として年間1000人以上の中高生と対話

うーちゃん🕊️親子をつなぐ保健室

子どもの心の声代弁者|[わが子を心から愛おしい]と思えるようになる|[子育てに自信がもてる]ノウハウを発信中|[わが子を深く理解したいママ]を笑顔で寄り添いサポート|長女5歳&次女1歳|現役保健室の先生(育休中)|小中高勤務経験あり|養護教諭として年間1000人以上の中高生と対話

最近の記事

  • 固定された記事

自己実現に向けて

自己理解プログラムを完走し、 「本当にやりたいこと」を見つけ、 自己実現のステップに進んでいます。 SF1位ポジティブのわたしが自己実現は「ま、いいか〜」にならないように、ここに宣言します。 ビジョン 一人ひとりが無条件の愛に包まれる。 そして、いのちの喜びと感動で世界中が満たされる。 本当にやりたいこと before   (親子や友人など)人間関係の悩みから   「自分に問題があるのではないか」と     不安になっている子どもたちに対して after     前

    • ある夜のハナシ 【失敗談】

      子育てしていると… 子どもへの対応に迷う時ありますよね🫠 私も子育てに関して、心理学・脳科学たくさんインプットしてはいますが、それでも「この対応で良かったのかな〜😂」と思い悩むこともあります。 今回はそんなドキっとモヤっとしたエピソードを綴ります✍🏻 (読んでいてネガティブな気持ちになってしまったら、ごめんない🙇🏻‍♂️💦) 長女初めての水泳教室(夏期講習)にお友達と参加しました。 終わった後もお友達と一緒に夕方まで遊んだので、その日かなり疲れていたと思います。 母

      • 察することの弊害:夫婦間の信頼関係とは?

        いま野口嘉則先生の「オンライン自己実現塾」に参加しているのですが、 そこで「察することの弊害」について学びました。 その内容について衝撃的だったので、アウトプットします。 (↑ ↑ ↑ オンライン自己実現塾の募集は毎年秋のようです🐿🍁🍂) 今日のテーマは「察すること」について💁🏻‍♀️ 確かにあるーーー😳😳 実は私、察すること苦手の「空気を読めない子」でした!(や?今も?笑) 中学生ぐらいの時に流行った「KY」(K:空気/Y:読めない) 当時よく言われていました。 親

        • 「できた」 が増える! ポジティブ子育て

          今まで教育学、心理学、脳科学、発達支援etc.さまざまな知識やノウハウを学んできました。 今日はその中から、学んで役立った捉え方ランキング:トップ3には入る情報を、エピソードと共にシェアします✨✨ 週末は家族で焼肉屋へ。 次女がもうすぐ1歳10ヶ月になり、外食も以前より楽しめるようになってきました。 長女5歳はタン塩が大好き🤭 調理用の大きいハサミで牛タンを一口サイズに切ってあげます。 すると、ハサミでは完全に切れずに、肉と肉の端っこがくっ付いたままのタン塩がひとつ。

        • 固定された記事

          わたしの子育てスタイル

          わが家では19:30に、アレクサの定型アクションでテレビ時間が強制終了になります(笑) テレビ時間が終了したら、次はお風呂Time🛁🫧‪ 最近は、娘床に寝転んで、私が両足を引っ張ってお風呂場に行くのが日課🤣🤣(なぜ!?) 次女(1歳10ヶ月)にいたっては、 その日は、子どもたちが自分で服を脱いでお風呂に入る準備を始めました🙌🏻 「お!いまがチャーンス✨️✨️」と、 お風呂の前の洗面で、ずっと気になっていた前髪をチョキチョキ切っていました。 その日の長女は絶好調🥳 ひ

          できっこないを やらなくちゃ

          皆さんは、サンボマスターの「できっこないをやらなくちゃ」を知っていますか? 実は長女がこの歌を気に入っていて、嬉しい気づきがあったので、シェアさせてください。 ◇ わが家の朝〜保育園へ行く車内 長女は今、保育園年長クラスで5歳。 保育園には毎日車で送迎しています。 その車内では娘がリクエストする音楽をかけていくのが日課です🎶🫧𓂃𓈒𓏸 最近よく流す曲は「Bling-Bang-Bang-Born」「アイドル」「可愛くてごめん」「ドキメキダイアリー」などです。 そんなある日の

          できっこないを やらなくちゃ