そもそも『特異』な『才能』とは具体的にはコレでO.K?
まず、前提条件として。。。あえて、ボヤッとさせてる言葉の意味を揃えないとよね~
対象は『人』なのだから
特別 特有 独特 独自 特定 特殊 そう言えば、わたしが小学校の頃は『特殊学級』というクラスが設置されていました
一周まわって元に戻ったのか?
まぁ。。。マイルドな言い方にすると
『風変わりな』・・・悪口だね
では、『珍しい』
ってことなのでしょうか?
それで、合致できますか?
シックリきますか??
次に、『才能』は・・・・こっちは、意味がたくさんあり過ぎでボヤッとしてますね
【非凡な成果をあげることができる生まれつきの能力】ってことでしょうか?
①人よりも飲み込みが早い
②探究心や好奇心が強い
③努力が苦にならない
という特徴をもっている 書かれていますね
納得~~~ぅ
つまり????
めったに、生まれてこないような
珍しい 非凡な成果をあげることができる能力
って事かな?
ややこしい日本語に成っちゃったぞ💦
ん?
ってことは、生まれた後の努力で開花したものは徐外ってことよね
学問分野であれば、ガンガン勉強して100点取るような秀才は
除外するわけね
まぁ、そっか
秀才は、偏差値高い学校に入学すれば
そこの普通は、いわゆるガンガン教育なわけだからね
もう実際に、公立高校でもそのための指定校は存在している。。。
((先進的な理数系教育を実施する高等学校等を支援することを通じて将来のイノベーションの創出を担う科学技術人材の育成を図る「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業」))
これが、一般的にいわれている
エリート校であり、エリート教育なわけよね?
余計に、わかんなくなってきた!!
【特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援】
って何?
言語、数理、科学、芸術、音楽、運動等、の領域で
30人に一人くらいしか生まれてこないほどの
非凡な成果をあげることができる珍しい能力をもっている
児童生徒に対しては、普通教育ではない特殊教育を学校で行こなう
ってこと?
それとも
30人に一人くらいしか生まれてこないほどの
非凡な成果をあげることができる珍しい能力をもっている
児童生徒に対しては、
言語、数理、科学、芸術、音楽、運動等、の領域で
普通教育ではない特殊教育を学校で行こなう
ってこと?
これってさ。。。。
【インクルーシブ教育】じゃないんじゃないの?
特異な才能を持って生まれて来なかった方を 排除し(抜き出し)ていくのか?
特異な才能を持って生まれて来た方を 排除し(抜き出し)ていくのか?
は、判断できないけど・・・『ある人』も『ない人』も同じ教育の機会を与えなくてよいの?
もしかして、支援学級みたいに『持って生まれて来た方の希望者』を
授業時間内に、別室に抜き出して指導・支援するの?
誰が?????
専門教育の研修を受けさせた、教科の先生が専科外教科も指導・支援するとか?
え~~~~!!! 上質な特殊教科教育できるの??????
「改革やってます!」アピールは伝わってきたけど
期待もしたんだけどね
じっくり、吟味してみると・・・・
な~~~~んか・・・・
雲行き怪しくないですか?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?