『療育保育士』は、保育現場の救世主✨
~年に数度の巡回指導より、園に一人の療育保育士~
どうも👍
『一緒に保育をしてくれる巡回指導の先生』がモットーの、フリーランス療育保育士シロクマ先生です🐻❄️
私は現在、保育園で療育保育士という専門職として働くためにフリーランスで療育保育士として活動をしています✋
なぜ、フリーランスで活動する必要があるのか🙂
保育士ではダメなの❓巡回指導ではダメなの❓と考える方もいるかと思います。
私が長年、保育現場で働いてきた中で感じたことは…
つまり現場には、
保育士でもあり心理士でもある、新たな職種が必要と感じたからです🤔
『保育園に発達支援に特化した、専門職種が存在していない』
これは保育現場の、大きな課題であり大きな悩みどころです😣
だから私は…
「なければ、その第一人者になればいいじゃないか❗」
『保育士でもあり心理士でもある職員』
『保育もできちゃう巡回指導の先生』に❗❗
と思ったわけです😁
そして、個人事業主として「みつの保サポート」という事業を始めました。
事業内容は主に3つ
療育保育士
ベビーシッター
研修、相談会
これまでの経歴としては👇
保育現場で働いている、現役の保育士👶
療育現場で働いている、現役の療育指導員(臨床発達心理士)💕
どちらの現場でも働いている=どちらの立場も知っている
ことが、いま保育現場で、最も必要なスキルであり、
『一緒に保育をしてくれる巡回指導の先生』
の存在は、どちらでも働いている私だからこそできる支援であると感じ、
個人事業主として、フリーランスとして、活動をはじめました💪
療育保育士になるまでには、色々な道のりがありました😖💦
詳細は👇(保有資格も掲載中✨)
〇療育保育士がなぜ、必要なのか…❗についての記事も書いています👇
〇療育保育士を園に配置することのメリット❗についての記事も書いています👇
noteでは下記のことを基本に記事を書いていきます👇
最後まで読んでくださり、ありがとうございました💗
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます💗
よろしければサポートしていただけると幸いです🥹
今後もより一層、読んでいただけるような内容を書いていきますので、よろしくお願いいたします🤝
いただいたサポートは、今後の活動費に使わせていただきます🙇