見出し画像

『療育保育士』は、保育現場の救世主✨

~年に数度の巡回指導より、園に一人の療育保育士~

どうも👍
『一緒に保育をしてくれる巡回指導の先生』がモットーの、フリーランス療育保育士シロクマ先生です🐻‍❄️


私は現在、保育園で療育保育士という専門職として働くためにフリーランスで療育保育士として活動をしています✋

なぜ、フリーランスで活動する必要があるのか🙂

保育士ではダメなの❓巡回指導ではダメなの❓と考える方もいるかと思います。
私が長年、保育現場で働いてきた中で感じたことは…

1.支援が必要なお子様の対応をしながら、保育の質を保ち日常の保育を提供するため、発達支援についての学びを深める努力を、保育士個人が抱えることは、至極難しい現実がある…
2.現状の巡回指導では、本来の目的に沿った機能をあまり果たせていないと感じる…
3.様々な事情を抱える現代の家庭および保護者支援を、保育士が対応していくには、保育士としての専門性の域を逸脱している…
4.保育士としての雇用、または心理士としての雇用だと、保育現場においてはそれぞれの専門性だけでは補いきれない領域が生じてくる…

つまり現場には、
保育士でもあり心理士でもある、新たな職種が必要と感じたからです🤔

『保育園に発達支援に特化した、専門職種が存在していない』

これは保育現場の、大きな課題であり大きな悩みどころです😣

だから私は…

「なければ、その第一人者になればいいじゃないか❗」

『保育士でもあり心理士でもある職員』
『保育もできちゃう巡回指導の先生』に❗❗

と思ったわけです😁


そして、個人事業主として「みつの保サポート」という事業を始めました。

事業内容は主に3つ

  • 療育保育士

  • ベビーシッター

  • 研修、相談会

これまでの経歴としては👇

≪保育士≫
保育歴10年以上。
0~5歳すべての年齢の担任.クラスリーダー.主任.フリー職員.障害児専属職員.非常勤職員。と、様々な役職や立場を経験。
都内7区9施設(公立.私立.企業主導型.の保育園.こども園にて小規模.中規模.大規模.新規オープニング)に携わってきました。
現在は、発達支援の経験や現職の療育的視点を加味した園内の気になる子の対応やクラス運営について相談助言等(非常勤としてできる範囲内で)行いながら保育に従事中。

≪心理士≫
幼稚園に在籍しているお子様を保育から一時お預かりし、園内の一室を借りて遊びをベースとした療育指導(プレイセラピー)を個別.ペア.小集団で実施。
また、クラス活動の様子を行動観察によりアセスメント.幼稚園職員への指導助言.保護者支援にも従事。
保護者の送迎負担や子どもの環境変化による負担も少なく、幼稚園の日々の保育や行事を考慮し、幼稚園の職員と連携を図りながら、臨機応変に対応中。

≪研修・講師≫
私立保育園.公立保育園にて、発達支援や保育に関する内容を実施。

≪執筆≫
保育の知恵袋」にて『シロクマ先生』として、保育に関する情報、0~5歳児の月案(保育指導案)の執筆を担当。

≪コミュニティ運営≫
#HUG parents room
~【ひとつのおへやで、みんなつながる】オンラインの子育て支援ひろば~

≪ボランティア≫
認定NPO法人 芸術と遊び創造協会 東京おもちゃ美術館 主催
 ・スマイルデー
 ・病児の遊びとおもちゃケア支援
  〈活動場所〉
   ・国立成育医療研究センター
   ・日本赤十字社医療センター附属乳児院
   ・東京女子医科大学病院
認定NPO法人 難病の子ども支援全国ネットワーク 主催
 ・全国色素性乾皮症(XP)連絡会

保育現場で働いている、現役の保育士👶
療育現場で働いている、現役の療育指導員(臨床発達心理士)💕

どちらの現場でも働いている=どちらの立場も知っている

ことが、いま保育現場で、最も必要なスキルであり、

『一緒に保育をしてくれる巡回指導の先生』

の存在は、どちらでも働いている私だからこそできる支援であると感じ、
個人事業主として、フリーランスとして、活動をはじめました💪

療育保育士になるまでには、色々な道のりがありました😖💦
詳細は👇(保有資格も掲載中✨)


〇療育保育士がなぜ、必要なのか…❗
についての記事も書いています👇


〇療育保育士を園に配置することのメリット❗
についての記事も書いています👇


noteでは下記のことを基本に記事を書いていきます👇


最後まで読んでくださり、ありがとうございました💗

いいなと思ったら応援しよう!

シロクマ先生:一緒に保育する心理士/療育保育士
最後まで読んでいただき、ありがとうございます💗 よろしければサポートしていただけると幸いです🥹 今後もより一層、読んでいただけるような内容を書いていきますので、よろしくお願いいたします🤝 いただいたサポートは、今後の活動費に使わせていただきます🙇