見出し画像

服薬を忘れた日の記録(頓服を飲んだ場合)

こんにちは、みつまめです。
タイトルの通り、先日服薬忘れをやらかしました。

以前服薬を忘れたときは「1日スキップしてみる」という暴挙に出ましたが、今回はその時の反省を活かし、朝頓服を飲みました。

前回とは生活環境も変わっていて、さらに漢方薬を併用しているという条件も変わっています。
今回は「頓服を飲んだとき」バージョンで記録を残します。

※あくまでも個人が体験した内容の記録です。
薬の種類や量、タイミング、その時の自分の体調など、条件は様々です。
薬剤師の指導のもと、薬は規定の量を決まった時間に飲みましょう。
自己判断での減薬や断薬は絶対に止めましょう。

前回の飲み忘れ
仕方ない事情もあったとはいえ、なかなかひどめな離脱症状でした 


今回の状況

・毎日抗精神病薬+漢方薬を服薬。漢方は帰宅後すぐ(食前)、抗精神病薬は入浴後(食後1-2時間後/寝る30分-1時間前)に飲む
・食前の漢方は忘れずに飲んでいた。(服薬したゴミを確認済)
・抗精神病薬は飲んだかどうかがあやふや。眠気はあったので、もし眠れなければ飲もうと思っていた。(結果、何故かなんの支障もなく入眠)

時間経過

3:30 早朝覚醒

「今回の状況」に書いたとおり、通常通り入眠しました。
そして、ふと目が覚めました。
時計を見たら3時半。
その日はエアコンのない部屋で寝ていたので、暑くて目が覚めてしまったのかも…と思っていました。

が、一向に寝付けない。
捕まえられそうで、あとちょっとのところですり抜け、遠ざかっていく眠気。
飲み忘れたかな…何となく気持ち悪いし、動悸がするな。
いやでも眠気があるしこのまま眠れるかも…。

そう思ってぼんやりしているうち、あっという間に空が白み、起床時間になってしまいました。
かなり久々の早朝覚醒から1日がスタートしました。

5:30 吐き気、動悸、頭痛

夏休みなので、学童へ行く子どもたちのお弁当を準備しなければなりません。
起き上がったら、引き続き吐き気と動悸がありました。
やっぱり飲み忘れたっぽい。頓服飲まなきゃな〜とぼんやり考えているうちに、急激に吐き気が強くなり、軽く頭痛もしてきました。
これはまずい!と思い、慌てて頓服を飲みました。
(頓服は常用している薬の「弱いやつ」です)

大体1時間後くらいには効いてくるので、ちょうど通勤時間帯に当たります。
電車に座れれば1時間程度眠れるはずです。

11:00 理由もなく不安

電車を1本見送り、あとから来た電車で無事に座ることが出来ました。
かなり眠りは浅いものの、何とか40分程度寝ることが出来ました。
電車から降りて、会社までの道のりも問題なく歩き、無事に出勤できました。

頓服はたしか服薬後8時間程度ゆるやかに効き続けるはず。
日中のふらつきや、仕事に支障が出る程のぼんやり感が出ないか心配していましたが、特にそういった状態にはならず、出社してからも体調は普通。
たま〜に頭痛未満の、チリチリした嫌な痛みが出る程度。

異変があったのはお昼の少し前。
わけもなく不安な気持ちが突然湧き上がってきました。
午前中は作業の日で、誰かとがっつり話をしたわけでも、何か嫌な情報を見聞きしたわけでもありません。
ということは、この理由のない不安、あきらかにメンタル由来のやつです。

午後からの会議、大丈夫かな…とさらに不安になったものの、お昼を食べ、豆乳ラテを飲んでカフェインを補給したら、何となく不安感が薄れました。
不安感、あきらかに背後に待機はしていますが走ったら逃げ切れそうなくらい遠くにいます。
ならば、放っておけば消えるはず。

無視を決め込んだら会議も無事に乗り切れ、仕事も無事に定時までできました。

18:00 軽い頭痛と、何となく胃がむかむか

やはり気を張っていたのか、帰りの電車ではぐったり。
軽い頭痛と、胃のむかむかが気になりました。

それでもいつも通りに帰宅し、子どもたちの宿題とドリルを見て…と通常のルーチンをこなすことができました。

今回大惨事に至らなかった理由を考えてみる

今回思ったほどの状態にはならず、何とか1日を乗り切ることができました。

かなり体調に出た前回と比較しつつ、酷い状態にならなかった理由を自分なりに考えてみます。

①漢方は忘れずに飲んでいた

前回の飲み忘れは前の病院に通っている頃で、抗精神病薬のみの処方でした。
いまは転院後で、昨年12月から漢方薬を併用しています。(いずれ抗精神病薬のほうを減薬する狙い)

今回メインの薬は飲み忘れましたが、漢方は飲んでいました。
だから、漢方が体調への影響を緩和してくれたのでは?と思っています。

②少しでも睡眠を取れた

前回は次男が保育園児で、送迎する必要がありました。

今回は子どもたちの送迎もなく、通勤するのは私だけ。
電車は無事に席をGETし、浅いながらも40分程度寝ることができました。

この睡眠のお陰で、早朝覚醒のダメージや離脱症状による体調不良が緩和できたのでは?と思います。

③適切なタイミングで頓服を飲めた

前回は次男の送迎を車でするため、頓服薬が飲めませんでした。

今回は自転車で駅に向かい電車で通勤するので、ためらわず頓服を飲むことができました。
(自転車も「車」ではあるので、本来はだめですが…。駅までのまともな交通手段がないので、細心の注意を払い、いつもよりゆっくり走行しました。)

本来は飲み忘れかも?と気づいた3時半で頓服を飲むべきでしたが、それでも良いタイミングで飲めたことで、離脱症状は最低限に収めることができたようです。

そもそも、何故夜眠れたのか?

私が飲んでいる「ビプレッソ徐放錠」は強烈に眠くなる薬です。
睡眠薬として使われることもあるそうです。
いつもは眠くならないことで飲み忘れに気づきます。

ところが今回眠れてしまい、早朝覚醒したことで飲み忘れに気づきました。
早朝覚醒したのはいつぶり?というくらいに久々です。

何故眠れたのかというと、おそらくPMSの影響が強かったんだろうと睨んでいます。
私はPMSは割と重い方です。
眠気は必ず出て、眠気でPMSのはじまりに気づきます。
薬の効果と同じくらい強い眠気を起こすなんて…ホルモンって恐ろしいですね…。

私が6月から飲んでる「加味逍遙散」はPMS(PMDD)の緩和を狙って飲んでるはずなんだけど、眠気には全然効いてないみたいです。
次回受診時に服薬忘れの件、話してみようかな…。

薬剤師さんの言うことは聞きましょう

私の薬の飲み方は、基本的に薬剤師さんから聞いたお話を元に実践してきた飲み方です。
薬飲み方を自分で調整して、起床時間をコントロールしたりもしましたが、薬の効き方や持続時間など、薬剤師さんから直接聞いた情報を元に進めました。

私は薬剤師さんに全幅の信頼を置いています。
以前通っていた調剤薬局では、薬の処方ミスについてすぐ対応してもらい。(先生が量を多くミスっていた)

いま通っている調剤薬局では、漢方薬の在庫がなく数件の薬局で断られ、困り果てていたところを親身になってくれました。

やはり餅は餅屋、薬は薬剤師さんです。
薬の説明はちゃんと聞いて、薬剤師さんの説明の通りに飲むのが一番です。
みなさん、薬剤師さんの言うことは素直に聞きましょう。

…と、薬剤師さんへの「推し」の気持ちを表明して今回は終わります。
くれぐれも服薬を忘れないよう、みなさもご注意ください。

過去の記事

前回の飲み忘れ

服薬時間を調整して起床時間をコントロールした話

本気で困っていて、自分なりに模索している、という方にだけ読んでいただきたい記事。
有料部分がある理由は記事内をご確認ください。

これまで試した漢方

今飲んでるものはいずれ書きます

その他生きづらさ解消にむけた実験など

日常のはなし


いただいたサポートは、日々を乗りきるため「自分へのご褒美」に使わせて頂きます🍀 ちょっと良いコーヒー、ハーブティー、豪華ランチ、大好きな本を買う、お出かけ資金…何に使おうかな🎵