
たまには100円記事に、帰ろう。【有料記事のはじめ方】
何度でも、イチからやっていこう。
こんにちは、こんばんは。
イラストと生活の知恵のミトシです。
今回の記事は「たまには100円記事に、帰ろう。」です。
まずは販売数35回以上に感謝。

先月中に有料記事の販売数が35回を超えました。
まずはいつも読みに来てくださるかた、
実際に買ってくださっているかた、
応援していただいている方々に
熱く御礼申し上げます。
いつも本当にありがとうございます。
やっと本当の意味で0→1ができたと
自負できております。
これも、いまも読みに来てくださる
あなたあっての実績です。
私に書かせてくれてありがとうございます。
さて、本題と逸れていますが
ここで私の去年4月からの9ヶ月間での
売上も気になるところだと思います。
特別にあなただけに教えましょう。
去年9ヶ月間の売上も参考までに。
ズバッと言うと、8892円でした。
手数料を除いて
実際に口座に振り込まれた金額です。
価格帯が100〜400円程度なので
30回で割ればそう言うことになりますね。
「ミトシはメッセージが熱い」とは
よく評価していただくのですが
その実、あんまり考えずに無策なこともあり
それでも1年弱で1万円手前まで稼いでいるのですね。
あ、だからって「メッセージなしで」
1万円以上の売り上げは難しい気がするので
あなたにはぜひその辺りを思い出していただければと。
勝って兜のなんとやら。
勝ってもいませんが、
自分のふんどしの紐くらいは直したいですね。
という脱線もしましたが
そろそろ内容の方も始めないと離脱されましょう。
この記事は「100円記事の価値を見直す」と言う
テーマで進めていきます。
ターゲットと3つのキーワード
この記事は「100円記事の価値」が書かれた
「100円記事」です。
100円記事の価値とは? と興味がある
noteで有料記事を始めたい
収益化を目指しているが、最近悩みどころである
上記の方々を対象に書かせていただきます。
逆に「100円記事には興味もない」とか
「自分は誰の助けも借りたくない」というようなかたには
向いていないので、ご購入をお控えください。
100円であなたのお役に立てるように
できる限りの努力をいたします。
キーワードは3つ。
1️⃣ 慢心しない0→1体験
2️⃣ 柔軟な発想をしやすい価格
3️⃣ それでも料金をいただいている
この3つから読み解いていきます。
ご興味あるかたはぜひご検討ください。
よろしくお願いいたします。
ここから先は
よろしければ応援お願いいたします!いただいたお心付けは貯蓄して起業・開業資金に使わせていただきます(*^^*)