マガジンのカバー画像

買い切り有料記事マガジン

73
ミトシが執筆した有料note記事を全て読めるマガジンです。 毎月3本以上追加していく予定です。 有料記事の閲覧はこちらがお得です(*^^*)
このマガジンでは2025年1月末時点で既に有料記事30本分の情報を網羅できます。 さらに月3本以上…
¥5,000
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

【振り返りnote】この3ヶ月はこんな記事かきました。【11月、12月、1月】

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

今年もよろしくお願いいたします。【2025年書き初め記事】

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

写真・アート・イラスト系共同マガジンをやっています。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【招福壁紙】「鶴亀図2024-2025」描きました。【配布あり】

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

「分散型イラストレーター」を提唱し、宣言します。【自由業?】

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

有料noteを上げたとき、あなたも孤独を感じる。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【仮説】私が小説noteを有料販売するならこうする。【ヒント集】

私が仮に「小説を本気で有料noteとして売るなら」の話。 ヒントになりそうなことを羅列しています。 こんにちは、こんばんは。 イラストと生活の知恵のミトシです。 今日はイラストではなく 「仮に小説を売るならどうするべきか」を いちnoteクリエイターとして真剣に考察したいと思います。 先に言いますが、この記事の内容は 限りなく黒に近い仮説の話です。 「そんなものに時間とお金は割けない」と思ったら 即刻バックしていただいて大丈夫です。 まず、noteでの小説の直接販

¥200

がんサバイバー当事者から、家族へ送る言葉。

ひとりだったら、乗り越えられなかったです。 ※がんに対峙しているご家族に宛てたメッセージ…

100

起業者にとって、仕事力(画力・処理速度・文章力etc.)じゃなくて、大事なのは

世に言う「しごでき」と言う言葉。 自分で仕事を売ってする時に必要なのは 「仕事力」じゃな…

100

卵巣両側残ってる子宮体がんサバイバー、なんです。【人生の真理】

※この記事には疾患や症状、性別に関わる描写があります。  苦手なかたはご注意ください。 …

300

noteで見かけたトラブル4選

※この記事は悪用・転用禁止です。 情報漏洩もやめてください。 こんにちは、こんばんは。 …

1,000

お客さんが『お金さま💰』に見えてしまったら、どうしたらいい?

相手のことが『お金さま』(おかねさま)という 金額でしか見えなくなったときに どうやったら…

300