![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76956376/rectangle_large_type_2_ebed2ef4f03f68c344ac4b040a9f2a65.jpeg?width=1200)
家庭菜園のフレッシュミントでいろいろ楽しむ
週末は愛菜家 vol.14
すっかり春になり、自宅のミントがすくすく成長中✨
せっかくのガーデンハーブなので、デザートにトッピングしたりお茶にしたり、お風呂に入れたりして楽しんでみました!
「ミント」ってどんな植物!?
![](https://assets.st-note.com/img/1650605655092-5Kywu5mSjk.jpg?width=1200)
「ミント」はシソ科ハッカ属の植物たちの総称です。
たしかにシソっぽい見た目とハッカのような爽やかな香りが特徴的ですね。
料理はもちろん歯磨き粉や化粧品、ポプリなどさまざまな用途で活用されています。
ミントの花言葉は「効能」や「美徳」。私たちの暮らしと密接に結びついている様子が、花言葉からも感じられますね。
家庭菜園でミントが好まれる理由はきっと、そのかわいい見た目と生命力。
鮮やかな黄緑色は元気になりますし、水さえ欠かさなければどんどん成長していきます。
(うっかり枯らせてしまったと思っても、根さえ生きていればみごとに復活することも)
繁殖力がすごく強いので、なにげなくお庭に植えるとミントだらけになってしまうので注意が必要です。
いとう家のミントたち
![](https://assets.st-note.com/img/1650605704426-wni4i9mAML.jpg?width=1200)
いとう家のミントは奥さんの実家の庭から株分けしてもらったもの。
おそらくですが「スペアミント」か「アップルミント」のどちらかです。
左の小さい株は窓際で育てた主に観賞用。右はベランダで育てました。
実はどちらも同じ種類を株分けしたのですが、鉢のサイズや育成条件で育ち方がずいぶん変わるのが面白いですね♪
![](https://assets.st-note.com/img/1650605734278-InTnIPjPB0.jpg?width=1200)
ベランダで育てているものは鉢穴からもニョキニョキ出ています。
旺盛な繁殖力が垣間見られますね。
フレッシュミントで食卓を彩ります♪
![](https://assets.st-note.com/img/1650605762108-gFxGJtORCm.jpg?width=1200)
まずはアイスクリームにトッピングしてみました!
カフェに来たような雰囲気を味わえますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1650605778559-KbJdSYV66H.jpg?width=1200)
バターサンドにトッピングしたり・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1650605788352-rzZVJRpVPP.jpg?width=1200)
ワッフルにトッピングしても食卓が明るくなりますね♪
ミントはティータイムやバスタイムにも◎
![](https://assets.st-note.com/img/1650605798012-iE3RjKiZIj.jpg?width=1200)
摘みたてのミントをティーポットに入れて・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1650605806372-Y8QGaOza0e.jpg?width=1200)
お湯を注ぐと気軽にミントティーがつくれます。
清涼感のある、ほのかに甘い香りを楽しめますよ。
ミントティーは気分を落ち着かせてくれるだけでなく、胃腸系の不調を改善してくれたり、抗菌性や抗ウィルス性、ポリフェノールによる抗酸化作用や抗腫瘍作用、さらに抗アレルギー作用も期待できるそう。すごい!
![](https://assets.st-note.com/img/1650605815481-o2utAkSkKd.jpg?width=1200)
ストレートのミントティーにしてもいいですし、紅茶とブレンドしたり蜂蜜を入れたりしてもおいしくいただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1650605827155-HvCN6uEkPr.jpg?width=1200)
ホットはもちろん、アイスにしてもおいしいですよ♪
炭酸系の飲料に添えてモヒート風にするのも◎
![](https://assets.st-note.com/img/1650605836088-6Mm8s59oiQ.jpg?width=1200)
ミントはバスタイムにも大活躍!
![](https://assets.st-note.com/img/1650605858033-yP7wdC0TSo.jpg?width=1200)
しっかり煮出してお風呂に入れてリラックスタイムを✨
![](https://assets.st-note.com/img/1650605877615-NbcdqyYp0Y.jpg?width=1200)
香りはもちろん、ビタミンカラーが疲れた身体を癒してくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1650605887515-hB41mWdMkM.jpg?width=1200)
ガーデンハーブの中でも、生命力の強いミントは特に育てやすい植物だと思います。
観賞用として目で楽しみ、さまざまな料理やリラックスタイムに活用してみてくださいね!
![](https://assets.st-note.com/img/1650605900068-cwdCUwjp8v.jpg?width=1200)