見出し画像

一人お味噌汁カレンダー 8月12日~8月18日

8月12日月曜日

今日も、お豆さんの蒸し汁が残っていたのでお味噌汁に使いました♬
今日はオクラを入れて。
毎日入れているキノコは、いつもしめじなのだけど、今日は半端に余っていた椎茸さんを入れました。
お豆の蒸し汁を使ったお味噌汁はもう何度も作っているけど、なんとなく、いつものお味噌汁より、わかめがとろっとろになる気がします(笑)今日も、お箸でつかめないほどとろとろに…。でも私はとろとろわかめ好きなので気にしません^^
椎茸を入れた量はそんなに多くないけど、香りが強いので、椎茸の主張強めのお味噌汁になりました!!!

今日は久しぶりに祖父のお墓参りへ…。
険しい山道の中にあるのですが、父が毎月行ってお掃除してくれているので、草もほとんど生えておらずきれいでした^^
仏様の魂はお盆におうちに帰ってくるって言われているのに、なんでお盆にお墓参りする習慣があるんだろうね~と母と話してました(笑)
本当は、お盆に限らず、お墓参りするのがいいんだろうな。とも思います。

3連休最終日。一般的には明日からお盆休み!っていう方も多いのだと思うけど、私はカレンダー通りの仕事なので、明日から通常勤務…😢
私のお盆、もう終わっちまった~~~!!!とちょっと残念です(-_-;)



8月13日火曜日

お盆といえども通常勤務の朝。ステラミニトマトのお味噌汁にしました🍅
トマトはお鍋に入れるタイミングが大事!早く入れすぎるととろとろに溶けて形がなくなってしまうし、遅すぎると生のままで加熱トマトのうまみが十分出ないので…。
お豆腐を入れる少し前、6~7割火が通るくらい、絶妙の頃合いを見計らって、いざ投入!

丁度いい具合に仕上がりました♪ やわらかいけど形は崩れない程度。ミニトマト4つほど使ったのだけど、加熱で甘みが際立つものもあれば、酸味が残るものもあって、同じトマトでも1つ1つ個性があるみたい^^


夕方、ラジオで高校野球聴いてたんですが、その試合の解説者さんは結構コメントが厳しい…。
「〇〇がよくないですね」とか「〇〇なミスが多いですね」とか…。そりゃぁ夢の舞台で緊張するしうまくいかないこともありますよ!みんな必死で頑張ってるんだからもっと褒めてあげて!!!
昨日の同じ時間の解説者さんは優しくて、すごい点差で負けてる高校に対しても、終盤になっても、「まだチャンスはありますよ!」とかプラスなコメント多かったから、よけい今日の人厳しく感じました💦
ラジオだと、テレビより音や声に集中するから、こういう実況や解説がより印象に残る気がします。



8月14日水曜日

今日も通常勤務です(-_-;)
今朝のお味噌汁にはなすを入れました。
かなりとろ~んとろ~んに。以前なすのお味噌汁をしたときは、結構あくが強めだったけど、今日は全然感じなくてさっぱりとしつつも濃厚。自家製黒豆味噌との相性もgoodでした👍

最近、夜、空を見上げると、星はよく見えるのにいつもお月様は見えなくて、私のベランダからは見えない方角に行っちゃったのかなぁ…って思っていたのだけど、今日は見えました!!!
たまたま、いつもお月様の所だけ曇って隠れていただけだったのかなぁ。



8月15日木曜日

今日は終戦の日ですね。

戦争は絶対にいけないことって誰もが思っているはずなのに、どうして起きてしまうんだろう…といつも思います。

他者へのリスペクトを忘れなければ、きっと争いは起こらないはず。と信じて、まずは自分の周りの小さな社会を、大事にしていこうと思います。


今日は、農家さんにもらったいろんな種類のMixピーマンのうち、黒と緑のピーマンを使ってお味噌汁づくり。
でも、黒いピーマンも火を通すとほぼ緑色になりました!不思議!
食べてみたら、ちょびっとだけぴりっとした辛味。そっか、ピーマンと唐辛子は仲間だもんな~って勝手に解釈しております(笑)

にしても、今日も蒸し暑く外はサウナのよう…💦
だけど帰り道、ツクツクボウシの声も聞こえ、季節の移り変わりも少し感じました^^


8月16日金曜日

だいぶ筋張って固くなってしまったオクラを刻んでお味噌汁へ投入!刻めば刻むほどとろみが増します!もう、ほぼ具だけのような状態(笑)自家製黒豆味噌、少量でもしっかり味。オクラの筋も気になりません^^
とろみがあると、するすると食べてしまいがちなので、よく噛むことを意識していただきました!


8月17日土曜日

今日は、東京南瓜のお味噌汁にしよ~って思って、冷蔵庫から取り出したら…。私としたことが…。わたのあたりが少し傷んでしまっていたのです…😢
あ~もったいない!
と思いながら、傷んだところだけこそげとって、お味噌汁に使いました。
ほぼ皮のかぼちゃになったけど(-_-;) でも、もともとのお野菜がおいしいから、十分おいしくできて一安心💛
今日は甘めの茶大豆味噌を使ったので、まったり濃厚なお味噌汁になりました^^


8月18日日曜日

は~、やっと日曜日!
最近の日曜と言えば…ゴーヤのお味噌汁。
お鍋に入れるタイミングがちょっと遅くなって、私の想定よりもややかための仕上がり。絶妙な苦み。今日も、自家製黒豆味噌^^

新鮮な枝豆も届いたので、早速蒸してみました^^私は、ゆでるより断然蒸し枝豆派!!!
旨味が流れ出ないので、とっても甘くて美味しいです^^色も鮮やかできれい✦

いろんなお豆さんが好きなのですが、枝豆って、季節の物だし、あの大豆さんになる前のものをとっていただいているんだから、本当に大切に食べたい!って思います^^これぞ夏の風物詩♬

いいなと思ったら応援しよう!

cocokamo
記事に共感してくださった方、興味を持ってくださった方、サポートしていただけると嬉しいです!サポートは、今後の活動に大切に活用させていただきます♡