見出し画像

日常の中で旅をする。散歩のススメ

最近、呆れるくらい散歩が好きだ。どのくらい好きかと言えば、毎日歩きに行かないと気持ちが悪い、雨の日でたまに散歩ができないと気分が沈んでしまう、くらい。

画像3

どうやら「散歩に行く」「街を歩く」「Googleマップで徒歩1時間と出たら迷わず歩く」を積み重ねてきて、すっかり習慣化してしまったらしい。

画像3

10月は気候も最高だったからか、1ヶ月で265km歩いていた。1日に換算すると8.8km。歩数にすると、1ヶ月395,554歩、1日で13,000歩。

ふと、なぜこんなにも歩くことが好きなんだろう。習慣化に自然とできてしまうくらい散歩が趣味になったんだろう。

改めて考えてみると、私にとって散歩とは「日常の中で旅をする」ことだと感じるからだと思う。

画像3

いつもの道でも、新しく通る道でも、都会の人混みでも、誰一人いないたんぼ道でも。散歩に繰り出せば、いつだって「旅をする」ができる。

画像4

何気ない景色の中から、季節の花を見つけてみたり、たまに後ろを振り返ると海が見えて嬉しくなったり。朝日を見たり、夕日を見たり。そんな、人々の営みの延長に見える景色にいつだって出会えるから好きなんだと思う。

画像5

例えば、世の中の素敵な景色との出会いや人との出会い、空の色とか、毎日にほんの少しの「幸せ」が至る所に散りばめられていて。散歩をすることで、1つ1つを丁寧に掬い上げていけるような感覚。

画像6

何気ない景色を「綺麗だなぁ」「幸せだな」と散歩しながら感じることができれば、何気ない毎日でもただただ幸せを感じられるようになる。そんな想いで歩き始めてから、「散歩をすることで世界が広がる楽しさ」とか「素敵なものに出会える幸福感」を拾い集めるようになったのかもしれない。

ーーーーー

そんな私が日々散歩をするときにゆるっと決めているマイルール

・毎日8,000歩~10,000歩は歩く
・なるべくカメラを持ち歩く(素敵な景色に出会おうとする視野が広がる)
・毎日少しずつ歩くコースを変えてみる
・朝日や夕日、毎日のちょっとした空の変化を楽しむ
・本を持ち歩いて休憩がてら素敵な景色とともに読む
・好きな音楽をたくさん聴く。時にはイヤホンを外して街や波の音にも耳を傾ける

特に、毎日散歩するようになって分かったことは、「1日たりとも同じ空や風景なんてない」ということ。

画像7

こうやって書いてみると当たり前なんだけれど、「知っている」と「感じている」では全然違う。私は散歩をするようになってはじめて感じられた。

だからこそ、毎日散歩をしていても飽きないし、どんな空でも愛おしく感じられるようになった。

画像8

これからも、路地から空から海から街から。たくさんの「素敵」を散歩をする中で集めていきたい。

いいなと思ったら応援しよう!

misaki|散歩日和
最後までお読みいただき、ありがとうございます🕊 サポートいただいた金額は、エッセイ本を作るためのお金に充てさせていただきます𓂃𓈒𓏸 よければスキ&記事のシェア、よろしくお願いします🕊 あなたにとっていい1日になりますように☕