- 運営しているクリエイター
#年子ママ
次男の検査結果と短期目標。
こんにちは、こんばんは。あやです。
今日は次男の発達検査結果日でした。
旦那様と結果報告を受けに行ってきたのですが、
案の定薬1年前に似たような感覚の心情。
「仕事はどうしようか。」「1日のスケジュールはどうしよう」
「個別に自宅支援をどう自分の中で取組んでいけばいいか」
単純に、そして漠然に“不安感”が押し寄せてきています。本音の底は。
そうであろうな、と想定していた【発達障害】の範囲と、
負というイメージの癒着。
おはよう、こんにちは、こんばんは。
あやです。
今月は次男の発達検査でした。
「ああ、きっと片足突っ込んであろうな」と
思い始めてから約1年を経とうとしています。
やっと少しだけ。
前に進めるんだと思えた日でした。
【母親の勘】というものは、悪いことほど
的中するのが宿命なのかもしれません。
結果は来週辺りにわかる予定ですが、
母親の勘的には確定だろうな、と思っています。
発達障害には主に3
自閉症と向き合うまで。🌱𓂃 𓈒𓏸⑵
こんにちは、こんばんは。あやです。
長くの間、この記事を
眠らせてしまっていました。
次男坊もついに【受診】という選択肢を
選び、またここから1年、
色んな角度からのアプローチと
【母親】としての戦いが始まります。
私が【発達障害を障害として】受け入れ、
“個性”として受け入れる事が出来るように
なったきっかけーーーーー。
それはある友人への相談がきっかけでした。
腐れ縁で子供ながらに色ん
自閉症と向き合うまで。🌱𓂃 𓈒𓏸⑴
こんばんは◡̈⃝︎⋆︎*こんにちは。あやです。
今回は、私が
【自閉症に向き合えるようになるまで】
の過程をお話したいと思います𓂃 𓈒𓏸
そんな感じだったなあと
客観的に読んでいただけたらと思います⚐⚑
何か違う、【違和感】を感じたのは
1歳をすぎてからでした。
新生児から乳幼児の頃の長男くんは、
比較的育てやすい赤ちゃんでした。
1歳を過ぎるまでは、何も気にすることも無く
子育て
季節の変わり目との壁。
こんにちは、aya@です^^
朝晩の風の匂いが完全なる秋に変化
しましたね。秋風が肌に触れると
万華鏡の様に コロコロと移り変わります。
さて。
今回は一難去ってまた一難。
まあ障害に限らず、子育てに関しては
子離れ親離れするまで足にしがみついて
くるものなんでしょうけど^^;
長男くん、“やりたい!”と豪語して
始めたスイミングスクール。
ほんとにどこにでもあるチェーンの
スイミングスク
自閉症の長男のトイレトレーニングの為にしたこと3選。
こんにちは、こんばんは。あやです。
だいぶと久しぶりの更新に
なってしまいました。
実は念願の【一戸建て】へお引越ししました👏
子供達の事を考えに考え抜き、
夫婦共に約3年ほどああだのこうだの
言いあいながらいい物件と、
いい不動産屋さんとの出会いもあり、
無事に全ての移動作業が終わった目途で
こうしてまた、少しづつではありますが
noteの執筆を継続していこうと思います✨
さて。
長男の