
レッツ坐禅( •̀∀︎•́ )✧︎しっかり坐り込める足の組み方から坐相(坐る形)の作法まで教えます♡
まず厚い座布団のようなものを敷いて、その上に座蒲(ざふ)といって円形状の座布団を置いて坐るのですが、なければないで代用品で工夫すれば良いと思います。座蒲を用いた方が安定し、足に負荷がかからないので痺れにくいとは思います。
足の組み方はできれば結跏趺坐(けっかふざ)といって両方の足が腿の上に上がると理想的かもしれませんが、半跏趺坐(はんかふざ)といって片一方の足を組む作法もありますのでそちらを書きます。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?