
ロマンチック金銭感覚を広めたい
2024.11.17
元町映画館で上映されている「ロマンチック金銭感覚」を 観に行った。
今日は上映後に廃屋グループの皆さんが登壇。




去年の年末に出町座まで観に行った「ロマンチック金銭感覚」。2回目を観て、前回理解出来なかったり、今の私だから感じられたことなど、いろいろ発見があった。
お金のことや、働き方について悩んだり考えたりしている人は、是非とも観に行ってほしい。映画を観た中で、印象に残ったことや感じたことを、ネタバレにならない程度に書いてみたい。
◯みんなお金よりも大切なものがあるはずなのに、お金の為にそれを大切にできなくなっている。それは何故か?
◯人が価値を感じるであろうことに合わせて、お金をもらう為に働いては疲れ切ってしまう。人が認めるであろう価値に自分を当てはめるのではなく、「私がコレを好きで、コレに価値を感じる」というものを思い切って表現してみてもいいのではないだろうか?
◯お金とは、報酬とは、いったい何なのか? その正体を知れば、それほど怖いものではない気がする。
前日はパブチェルシーでライブ、そして元町映画館で映画。「そんなに稼ぎがある訳じゃないのに、連日そんなにお金を使って大丈夫なのか?」という思いもよぎってはいたのだけど、映画を見終わって、そんなことはどうでもよくなった。
私は私が価値があると感じたものに、私が心から楽しんだり喜べるものに対価を支払っただけのこと。自分の喜びをお金という形で支払った。そこに損得なんてない。
11月22日まで元町映画館で19時から上映しています。ぜひ観に行ってください!

観た方と感想を伝えあったり、地域通貨を作ってみたいなー。
◯去年の年末に書いた映画の感想。
すごい熱量だった!笑
◯廃屋グループの西村さんについて書いたnote。
◯この日の上映後トークショーについて
『ロマンチック金銭感覚』緑茶麻悠監督、佐伯龍蔵監督と廃屋グループのトークイベント開催しました!https://t.co/lZDnniFDUC
— 元町映画館 (@moto_ei) November 19, 2024
◯監督のひとり緑茶さんのnote
ひとりでも、興味を持って、この感覚で生きる人が増えたら嬉しい。
いいなと思ったら応援しよう!
