みんチャレだより Vol.17
こんにちは!三日坊主防止アプリ「みんチャレ」を開発運営するエーテンラボの天野です。
TOP画像はみんチャレ公式Instagramの写真です。この写真の色合いを見ていると紫陽花をイメージしてしまいますが、今日は梅雨が終わったような暑さですね…
それでは今週のみんチャレだよりをお届けします!
このマガジンでは、定期的にみんチャレに関する情報を発信しています。お届けする内容は、イベントや開発状況、ユーザーの皆さまからの声など、みんチャレに関するさまざまな情報。少しでも皆さまに楽しんで読んでもらえるように発信していきますので、最後まで読んでいただけると、とても嬉しいです!
みんチャレって何?という方はこちら → みんチャレ ホームページ
iOS版の機能改善を行いました🎉
22日(水)にiOS版の行ったアップデートでは、たくさんのユーザー様からご要望がありました、チームの並び順を好きな順番に固定することができる機能をリリースいたしました❗️
例えば、ダイエットカテゴリーのチームをまとめて配置したり、自動退出期間が短いチームを上に配置したり、使いやすいようにカスタマイズすることができます🔄
参加中のチーム一覧が表示されている画面の右上に「歯車アイコン」がありますので、そちらをタップしてお試しください😉
Android版の機能改善を行いました🎉
23日(木)に行ったAndroid版のアップデートでは、チャレンジ写真投稿をOKするボタンをリニューアルいたしました❗️
みなさまが他の人のチャレンジを気持ちよく応援できるよう、押すだけで楽しくなるデザインを心がけました😊
アップデートしていない方は、どのように変わったかはアップデートしてのお楽しみということで 😏
今週のランキング〜「体重記録」が2週連続1位〜👑
このコーナーでは、「新たにみんチャレを始めたユーザーさまがどのようなカテゴリーにチャレンジしているのか?」をランキング形式でお届けします。
【調査対象期間】2019年5月17日〜5月23日
1位と2位は先週と変わらず。先週4位だった「受験勉強」が3位にランクアップ⤴︎ TOP10に勉強カテゴリーが5つも登場しました🌟
「英語学習」や「資格試験」は社会人がスキルアップのために活用しているケースも多いので、「長続きしないなぁ」という方は是非みんチャレでTOEICの点数アップや資格取得を目指してみてください!
今週のユーザーボイス📢
このコーナーでは、ユーザーの皆さまが発信したSNSやアプリレビューの一部をご紹介します。
SNS(Twitter、Instagram、Facebook、etc…)
アプリレビュー
また、アプリレビューもたくさんいただきました。
自己管理の中では最強のアプリ。
楽しんでいます。私は毎日血圧、体重、万歩計などで体調管理を怠らずに既に大学ノート4冊目半ばになっております!体重のチャレンジはある程度目標が達成されましたのでこの24日で卒業させて戴きますが、全て習慣化するのは慣れる迄苦労しました?
使い始めて思った以上の使いやすさに驚きました!楽しく毎日続けれます
納得のレビュー評価4.7(2019/5/18)です!
バッジ獲得など自主的なやる気を促す要素がある反面、証拠写真を撮ったり3日間活動しなかったらグループを退出させられるなど、強制するところは強制していてメリハリがあると感じた。
みなさまに、ちょっとしたお知らせがあります!
6月から新たに公式チャレンジがスタートします🎉詳細はまだお伝えできないのですが、大手企業が開発運営するアプリとの連携で、健康にも良いと言われている○○のジャンルです❗️
もしかしたら、次回のみんチャレだよりでお伝えできるかもしれないので、来週もお楽しみに😉
・みんチャレ ホームページ
「みんチャレ」ってなに?という方はこちら。
・みんチャレ Twitterアカウント
みんチャレに関する内容だけでなく、「習慣」に関する情報も発信。
・みんチャレ Instagramアカウント
みんチャレ内のキャラクター「にゃんチャレ」の日常を発信。
・みんチャレ Facebookアカウント
みんチャレに関するニュースやお知らせを発信。
・エーテンラボ ホームページ
会社概要や採用情報、事例紹介などを発信。