マガジンのカバー画像

劇場屋根裏の鳩

61
映画・演劇・歌舞伎など、見てきたものの感想など
運営しているクリエイター

#歌舞伎座

そこらへんの鳩がうっかり歌舞伎見物にはまった話

もっちりデミタスさんのアドベントカレンダー(2023)寄稿です。 はじめに歌舞伎、見たことありますか。見かけたことがある方は、まあ日本人なら誰しもでしょう。白塗りの顔と赤い隈取り、あとなんか髪の毛ぶんぶん振るやつ。他には、男性が女性を演じる、というところくらいがおもな印象ですかね。不肖鳩はだいたいそんな感じのイメージでした。 もとより、いろんな事物について、ほんものを見たいと思っている鳩ではございまして、こと演劇や舞台芸術につきましては興味のあるものですから、歌舞伎もだいぶ

【歌舞伎鳩】毛抜ほか(團菊祭五月大歌舞伎 / 歌舞伎座)【感想】

見てみたかったやつ〜と今月も呑気にお切符を取ったわけでございますが、先日見た「鳴神」と「毛抜」、同じ作品の別の場面なんですね、知らなかった。またひとつ学びました。 鴛鴦襖恋睦 おしどり ざっくりとしたあらすじ: 源氏方の河津三郎(尾上松也)と平家方の股野五郎(中村萬太郎)は、遊女喜瀬川(尾上右近)をめぐって相撲で勝負をする。勝ったのは河津。遺恨を残す股野は、人の心を狂わすという雄鴛鴦の生き血を酒に混ぜ、河津に飲ませた。 つがいを殺された雌鴛鴦は、喜瀬川の姿を借りて、河津の

【歌舞伎鳩】御浜御殿綱豊卿、伊勢音頭恋寝刃ほか(三月大歌舞伎 / 歌舞伎座)

ヘッダーの仁左衛門さん、めちゃくちゃにかっこよくないですか……? これは歌舞伎座でポスターを撮影したものですが、画質荒いのでもう本家で見てきてください。 見ましたか? かっこいいですね。鳩はど素人であるため、どの演目も大体内容を知らず、もちろんこの「御浜御殿綱豊卿」も知らなかったのですが、ビジュアル出た途端に、かっけ〜〜〜〜〜!!!と声が出たのはこれが初めてです。演目名だけで夜の部のお切符を取っており、昼は「傾城道成寺」を幕見しようかな〜程度だったのですが、まあ、行くよねこ

【歌舞伎鳩】新版歌祭文 野崎村・籠釣瓶花街酔醒ほか(猿若祭二月大歌舞伎)

ともかく篠山紀信が撮影した写真とポスターを見てください。 ほんとうにこのビジュアルが美しく整っていて、どのお写真もポスターも素晴らしい。これが情報として出てから、輪を掛けて見物に行くのが楽しみになりました。 演目の中で先に知っていたのは「籠釣瓶花街酔醒」と「連獅子」。特に籠釣瓶の、八ツ橋の凜とした気品と、次郎左衛門の優しげな顔の中で八ツ橋の美しさに魂を奪われた表情が美事です。 初めてこういうもののクリアファイルを買いました(ポスターは全部揃えたくなっちゃう気がしたので我慢…

【歌舞伎鳩】狐狸狐狸ばなし・京鹿子娘道成寺ほか(壽 初春大歌舞伎)

一度は見てみたかった道成寺ものがかかるというので喜び勇んで行ってまいりました。一月は昼の部を幕見と、夜の部を見物してきて、踊りの演目がとっても良かった。それから尾上右近さんが素晴らしかったですね。 演目を見ていて思い出したんだけれど、あまりの美しさに見惚れた坂東玉三郎の映像は、もしかして京鹿子娘道成寺 鐘供養の場の一番最後のシーンだったのかもしれない。 👒は鳩的好きな演目 👒 狐狸狐狸ばなし ざっくりとしたあらすじ: 手拭い屋を営む伊之助(松本幸四郎)は、元は上方の女方役

【歌舞伎鳩】マハーバーラタ戦記・松浦の太鼓ほか(吉例顔見世大歌舞伎)

歌舞伎座新開場十周年 吉例顔見世大歌舞伎 2023年11月2日(木)~25日(土) 昼の部:マハーバーラタ戦記 夜の部:松浦の太鼓・鎌倉三代記・顔見世季花姿繪(春調娘七種・三社祭・教草吉原雀) いつもは昼の部、夜の部、どちらかしか見ていないわけですが、ついに……両方……見ました……。ぶっ通しで一日いたわけではないのでまだ……。 ズブの素鳩ですのでご先達の反応やらを見ながら毎月見る演目を決めており、11月は昼の部!といって早々お切符を取っていたわけでございますが、もうなんだか

【歌舞伎鳩】祇園祭礼信仰記・土蜘・二条城の清正(秀山祭九月大歌舞伎)

歌舞伎座新開場十周年 秀山祭九月大歌舞伎 二世中村吉右衛門三回忌追善 2023年9月2日(土)~25日(月) 昼の部:祇園祭礼信仰記・土蜘・二条城の清正 夜の部:菅原伝授手習鑑 車引・連獅子・一本刀土俵入 (余談)ついに松竹歌舞伎会入っちゃった!!! あ〜〜〜あ!!!!! 祇園祭礼信仰記 金閣寺 ざっくりとしたあらすじ: 天下を狙う松永大膳は、時の将軍・足利義輝の母慶寿院尼を金閣寺に幽閉する。 また同時に思いを寄せる絵師・雪姫を捕え、寺の天井に龍を描くか、自分の女になれ

【歌舞伎鳩】菊宴月白浪・神明恵和合取組(七月大歌舞伎)

歌舞伎座新開場十周年 七月大歌舞伎 2023年7月3日(月)~28日(金) 昼の部:菊宴月白浪 夜の部:神霊矢口渡・神明恵和合取組・鎌倉八幡宮静の法楽舞 菊宴月白浪 ざっくりとしたあらすじ: 塩谷の浪士が高野師直を仇討ちして(忠臣蔵)一年ほどのちの話。 お取りつぶしとなっていた両家の再興のため、塩谷家は家宝の「花筐の短刀」、高野家は家宝の「菅家の正筆」を献上すれば、両家のお家再興をかなえるという沙汰が出る。 塩谷判官の弟・縫之助と、高野の養子・島五郎はそれぞれ家宝を持って

【歌舞伎鳩】傾城反魂香・児雷也・扇獅子(六月大歌舞伎)

歌舞伎座新開場十周年 六月大歌舞伎 2023年6月3日(土)~25日(日) 昼の部:傾城反魂香・児雷也・扇獅子 夜の部:義経千本桜 一幕見席というのが復活したらしいと聞き、予約ができると聞いたのでやってみた(学び:「一幕見」とは、数幕上演しているうちの一幕だけを見ること / とても安価)。 てっきり立ち見なのかと思っていたが、どうやら席があるらしい。 観劇をするときはできるだけ良い席で見ることが長年の信条である鳩でしたが、しかしそんな懐の余裕もないし、まず空席案内を見ても

【歌舞伎鳩】与話情浮名横櫛・連獅子(鳳凰祭四月大歌舞伎)

歌舞伎座新開場十周年記念 鳳凰祭四月大歌舞伎 2023年4月2日(日)~27日(木) 昼の部:新・陰陽師 夜の部:与話情浮名横櫛・連獅子 はじめに記憶違いでなければ、東京国立博物館の常設室に歌舞伎の室があり、そこに映像が展示されている(常設かは不明)。 もともと能や歌舞伎は衣装や面の展示を見るのが好きだったが、今思うと歌舞伎の映像をきちんと見たのはそれが初めてだったかもしれない。 たしか京鹿子娘道成寺で、2分くらいの短い映像だったと思う。 そのたった2分の映像を初めて見た