三津屋川緑道 ~狭山池に流れる小さな川を歩く~
先日こちらの記事を書いたところ「大阪にも狭山があるのか?」という複数からのコメントをいただきました。
狭山と言えば全国的には埼玉の狭山が一般的ですが、やはり大阪府の南河内地域で狭山と言えば大阪狭山が目に浮かびます。その狭山とは狭山池という日本最古のため池があるからです。
こちらがその狭山池です。この池からは大和川方面に水が流れていますが、逆に入ってくる川もあり、その中のひとつに三津屋川(みつやがわ)があります。
今回はこの三津屋川にスポットを当てましょう。三津屋川は地図では次のような流れ(左側)になっています。
ひときわ大きな水の塊が狭山池ですが、左側から小さな川が流れています。そして途中からはこの地図の縮尺では表示されませんが、拡大すると本当に小さな水路があり、それを上から青色でなぞりました。狭山ニュータウンという住宅地の中を流れて途中から暗渠(あんきょ:蓋でおおわれて見えなくなる)となりますが、さらに調べるとこの川の源流は大野とありました。
大野と言っても今の住所は、大野東、大野中、大野西と別れており、おそらくかつての大野の範囲は緑囲ったくらいだったと推測されます。そして三津屋側はこの緑のどこからかが源流で狭山池に流れています。
ここは狭山池の南側の池尻と呼ばれているあたり、ここからは三津屋緑道という名前の遊歩道がありました。
それでは歩いてみましょう。
とくに何かあるわけではありません。それでも天気が良く散歩日和でした。
もう少し歩くと、途中で川が合流しているところがあります。
ここで川が分かれていて橋が架かっています。その先は細い水路のような川になっていて、近くの池とつながっているようです。正面に見える橋はふれあい橋。また小さな川沿いに西高野街道が続いています。
そして西高野街道を歩いていました。三津屋川緑道の看板。
西高野街道と別れて、三津屋川にかかる橋を渡りました。
ここから先は拡大した地図出ないと見えないほど細い水路となります。ということで、ここで散策は終わりとなりました。
#三津屋川
#三津屋川緑道
#さやりん
#狭山池
#探究学習がすき
#スキしてみて
#とは
#大阪狭山
#南河内
#奥河内