![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118808107/rectangle_large_type_2_d319951caa6e9cbae33226dada0f5010.png?width=1200)
市川SC27番は右膝と左足を手術しました。毎日note564日目
さっきオーストラリアにいるよーへいと電話をしてました。
noteでも何度か書いてますが、よーへいは僕が所属していたキャンベルタウンシティSC(以下キャンベル)でサッカー選手として活躍しています。
今の時期は契約更新の話があります。よーへいがキャンベルとの契約に悩んでいたことは知っていたし他のチームから好条件のオファーが来ているのも知っていました。それについての進捗を聞くための電話でした。
海外でサッカー選手を生業とすること
SNSで「よーへい、キャンベルと契約更新」というニュースを見たので何があったの聞いたんです。その話があまりにハートウォーミングで泣きそうだったから少しここに書きます。
まず大前提として彼はプロのサッカー選手です。隙間時間で他の仕事との兼業ではあるけど、それでもプロ契約をしていることに変わりはなく、他の選手もみんなそうです。
J1の選手であればほぼ。海外のトップリーグに所属している選手は基本的にサッカーの給料だけで生活している人たちばかりです。そこにスポンサー収入がある方もいるでしょう。
これに関していえばオーストラリア2部相当に所属している選手でサッカーの給料だけで生活している選手は多くありません。ただ間違いなくプロの選手たちです。
熱
オーストラリアでプレーするためにはどんな形であれ「ビザ」が必要になります。よーへいはもう4年以上いるので、現在は学生ビザです。もちろんビザ代として「学費」がかかり、それは大きい金額です。プロ契約になるので多くの場合はこのビザ代はチームが負担してくれることになりますが、そのサポートが受けられない場合は、シーズンを通して生活することがかなり厳しくなります。理由のひとつはオーストラリアの物価が日本よりも高いからです。(今は日本も物価高ですが、それ以上です)
その辺りが交渉の材料のひとつになっていたからこそ、よーへいはキャンベルとの契約に悩んでいました。
で、よーへいが契約の再更新を決めた理由が、僕も当時から知ってる監督や選手との対話による影響ということだったんです。監督がいかによーへいを必要としているか、選手たちがよーへいにかけた言葉のひとつひとつ。何よりあれだけ英語を拒んでたコイツが英語をある程度理解できるようになっていることに非常に驚きました。笑
中でも印象に残った話をひとつ紹介します。
キャンベルにはジョー・オールライトという選手がいます。僕も彼を知ってます。よーへいと彼は普段からそこまで会話をする関係ではなかったそうですが、先日チームのプレゼンテーションがあり、よーへいが帰宅する直前にジョーと初めて話し込んだみたいで、そこでの会話の中に
「俺はあんまりよーへいと話したことないけど、トレーニング中の姿を結構見てるんだよ。チームメイトにボトルを渡してる姿とかね。サッカーだけじゃない面、そういうのって若手がやったりするものだろうけど、よーへいがやってるのを俺は知ってるし、そういうのを見て、俺もやらないとなって思ってた。」
っていう話をされたらしいんです。
もうね、おじさん泣きそうになっちゃって。
ジョーだけでなく、よーへいがいかにチームメイトから評価されているかの話を延々聞かされたんだけど、もうずっと聞いてられるくらい気持ちの良い熱がこもった話だったんです。キャンベルタウンってそういうチームなんだなって再確認しました。
もっといろんな事情があるんだけど、結局契約内容は変わらなったにも関わらず、よーへいはリサインしたんです。これがどういう結果を生むのかは来シーズンの最後にわかることです。契約の話で、譲歩する部分と譲れないものを仕分けして判断するのって難しいです。それでもなお、よーへいがこの人情と熱量で決断したこと。これは大きな意味があると思ってます。
お金は大事っていうけど、人の心が動く瞬間が、お金ではなく「人」であるときは美しい。
よーへい、キャンベルもきっとさらに充実したシーズンを来年は過ごせると思っています。
本当に。本当にアデレードに行きたい。
アデレードに相方を連れていきたい。
自分のルーツを知ってもらうために必ず連れていきます。
いい話聞けたので更に心身共に充実度が増しました。
ひとつよしなに。
#毎日note #フットボール #リハビリ #トレーニング #ストレッチ #怪我 #右膝前十字靭帯断裂 #ACL再建手術 #手術 #右膝半月板損傷 #半月板縫合術 #軟骨損傷 #右膝側副靭帯損傷 #リハビリ #みのってぃ #株式会社美好 #節句人形 #雛人形 #伝統工芸 #市川SC #デイリーヤマザキ #明治安田生命 #ニューバランス #FINTA #江戸川病院 #ラジオ #オードリー #リトルトゥース #体現 #研究 #人生 #みのこなし #オーストラリア #コミニケーション #英語 #サッカーと人生 #モノ創り #千葉県社会人サッカー #表と裏 #価値観なんて合わない #変化を観察する #塩梅と譲歩と許容 #リスフラン関節症 #海外生活が原点 #市川市といえば市川SC #市川から新しい未来へ #千葉県市川市 #葛飾区出身 #生涯スポーツ #人のために #クッキングオット #料理好き #ハートウォーミングな話
みのってぃ。