ゆうのうえんさんに挿絵を描いていただきました!!
ゆうのうえんさんの
こちらの記事に申し込みまして、
挿絵を描いていただきました!!!
ゆうのうえんさんのプロフィール欄にはこのような言葉が。
“遊・農・園“はみんなの縁をつなぐ畑。リアル畑では無農薬・有機栽培の野菜を、自宅でコーヒーを栽培。 環境活動家。イラスト描き。鹿児島生まれ。食の6次産業化プロデューサー。
「遊・農・園」はみんなの縁をつなぐ畑。ゆうのうえんさんはお野菜作りについての投稿をされていて、その投稿を読むたびに「こんなにおいしそうな野菜が自分の畑でできるなんて!!」「ん?コーヒー豆まで!?」「あっ!キムチ作ってる!!」と大興奮だった私。
だんだん「あれ?この絵もゆうのうえんさんが描かれたのかな?」という絵を目にするようになり・・・
ゆうのうえんさん、どれだけ多才なんだ!!!
と、驚いていたら今回の企画が。
「記事を読んで、イメージを膨らませ、その人に合った絵を描く」
すごくないですか?!
私が描いていただいた絵はこちら!!
ゆうのうえんさんは私のことを「ねこじゃらしのような人」と表現してくださいました。
陽気にポップコーンを飛ばしてパクっと食べちゃうような。そうしたら桜の花もぽんっと咲いちゃうような。。。。。
嬉しい!!!陽気にポップコーンを飛ばしてパクっと食べちゃいたい!!それで桜がポンって咲くって、想像するだけで幸せの魔法使いみたいですごく嬉しかったです!!
そしてこちらの絵は「ミーミー王国」
「ミーミー」の旗がはためいている。可愛い。note砂漠にあるミーミー王国。その表現!!その発想!!この色使い!!!
これから、ゆうのうえんさんに描いていただいた絵を使って、何かお話を書いてみたくなりました。その時にこちらの絵を使わせていただくつもりです。
ゆうのうえんさんに絵をお願いしてからこの日が来るのを楽しみに待っていたので、なんだか今は嬉しい気持ちと同時に寂しい気持ちも。
「楽しみなことを待つ幸せ」を絵と一緒にプレゼントしてもらったんだな、と思いました。
「遊・農・園」さんの「遊」の字は「優」でもあるな~と、いつも思っています。
ゆうのうえんさん、このたびは素敵な絵をありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
こんなところまで読んでいただきありがとうございます!私に……良いんですか??嬉しくて舞い上がってます!!うひょー!!!