![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25082037/rectangle_large_type_2_39a0c55e0e38690184901552f9a9229a.jpeg?width=1200)
緑茶にたどりつく
栄養素を勉強したわたしは たった数ヶ月でいろんなことを取り入れてきました。
順番に更新しますので、次回お楽しみに♡
今回は手っ取り早く…飲み物ですね😊
手っ取り早い…。みなさん好きなワードですよね??
コーヒーや麦茶が多かったのですが、お水のほかに
『ニホンジン ナラ ダイスキ緑茶😍』を意識してとるようにしました。
ちなみに…水出し緑茶は 免疫UP。
あったかい緑茶は アレルギー緩和ですよ( ´ ▽ ` )
わたしは花粉症もひどい!
いまはコロナvs免疫で戦っている!
緑茶は リアルに最適な飲み物なんです☺️✨
その緑茶に関する内容を深めたいと思います。
緑茶=カテキンですが、どんなものかご存じですか?
フィトケミカル、ポリフェノールなんです。
フィトケミカルってなに??
植物がみずから作り出した成分です。
たとえば…
色素、香り、辛味、苦味、ネバネバですね☺️
みなさんが知っている言葉にすると…
・カテキン(緑茶)
・アントシアニン(なす、ブルーベリー)
・イソフラボン(大豆) ←掘り下げたい内容は別記事で
・カフェイン(コーヒー)
・アリシン(にんにく、ねぎ)←これも掘り下げたい。笑
---------------------------------
この『フィトケミカル』は
私たちが生きるために必須ではないんです。
大量にとると良くないですしね…。
ですが、いろんな手助けをしてくれる すごい力を持っているんです。
活性酸素をやっつけろ‼︎‼︎
私たちの体内では『活性酸素』が日々発生してる。
紫外線、排気ガス、たばこ、ストレスが原因。
活性酵素が大量に発生すると
*酸化→サビですね。聞いただけでイヤ💦
*老化→逆らえないけど、早めたくない😩
*生活習慣病→できる限りなりたくない
(大好きな甘酒+豆乳です!! と抹茶ポッキー😋)
-----------------------------
抗酸化作用、免疫UP、老化防止、肥満予防。
ポリフェノールはこんな働きをしてくれるんです。
まずは緑茶から🍵
ぜひ試してください、手っ取り早く✨