芒種 2024
今日は二十四節気の芒種です。
…あ、すみません。
3日前でしたm(_ _)m★
諸事情ありまして(←はい、言い訳〜!(T^T)★)
しかも、今日まで投稿することが叶わず
遅れに遅れたので投稿するのをやめようか…
とも思いましたが、めげずに書いていきます!!
おつき合いいただけると幸いです!
芒種は
夏至の一つ前の二十四節気で
梅雨に入る頃となることが多い時季で
「芒(のぎ)のある穀物の種をまく時期」
という意味です。
芒は、イネ科の植物の穂先にある
針状の突起のことで
昔からこの頃にイネ科の植物の種を蒔き
田植えの目安とされてきました。
さて、今回も
無事迎えることができた二十四節気と共に
過去に私が学んだ中医学や
心身をすこやかに整えるためのヒントを
書いていきます。
芒種2022↓
芒種2023↓
湿気を制するものは梅雨を制する
6月をイメージするのは雨ですよね。
たとえ、雨が降っていなくても
曇天続きだったり
湿度が高めだったりと
とにかく、湿気との戦いが続きます。
日照時間が少ないこともあり
それだけで
気持ちがどんよりと落ち込んだりもします。
重だるいといった感覚を憶えますね。
湿度が高いと、体から汗を出しにくくなり
体に余分な水分や老廃物を溜めることに繋がり
むくみやだるさ、頭痛、肩こりなどを
起こします。
むくみやすい人は、もともと体内に水気が多く
湿気の影響を受けやすい傾向があります。
水分の摂り過ぎに注意して
部屋の除湿を心がけたいものですね。
発汗を促すのは良い影響を与えるので
お風呂やサウナ、適度な運動をするのが
良いとされています。
体の水はけを良くするために
余分な水分を外へ出すことが
むくみへの対策になります。
オススメ食材はコチラです♪↓
①利尿を促す食材
緑豆もやし・きゅうり・冬瓜・小豆など
②発汗を促す食材
生姜・しそ・葱・唐辛子・カレー粉など
③気の巡りを良くする食材
玉ねぎ・ピーマン・しそなど
④湿気を動かす食材
キノコ類や海藻など
⑤消化吸収を促進する食材
穀類・芋類・豆類など
さくらんぼは胃腸の働きを整えてくれます。
果物は体を冷やすものが多いのですが
さくらんぼは「温性」で冷えの心配が無いです。
スーパーで美味しそうなさくらんぼを見かけたら
買いたいなと目論んでいます♪( *´꒳`*)♡
お茶だと
はと麦茶・コーン茶・黒豆茶
などがオススメです。
体のために良いことを心がける一方で
体にはあまり良くないと知っていながら
冷たいものを欲したりする自分もいます(笑)
完璧を目指すことは私にはできません。
だから〝なるべく〟とか〝できる時に行動〟を
心がけています。
おわりに
むくみ対策として
上半身の症状は発汗で
下半身の症状はお小水から
出してあげると効果的です。
食事の際は
よく噛んで、唾液で咀嚼して胃に運び
消化を良くするというのも
体への負担を減らすことに繋がります。
自分の体を見つめながら
できそうなことからひとつずつやってみる。
これからしばらくの間
梅雨とつき合うにあたって
自分にちょうどいい暮らしを
見つけていきたいものですね。
分かりやすくお伝えできてたらいいなと思いつつ
読んだ方が少しでも心と体がととのって
かろやかに過ごせますようにと願いを込めて…。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ではまたね。
#二十四節気
#芒種
#季節
#日記
#エッセイ
#今こんな気分
ここから先は
みるみる かろやかに生きるマガジン
2022年3月にスタートしたお試しマガジンです。 かろやかに生きるって何だろう…と、きっと思われるでしょう。 かくいう私も試行錯誤しなが…
この記事が参加している募集
そのお気持ちがとっても嬉しいです。 心から…ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚