見出し画像

誰でもできる!成功者たちのように占いを活用する、3つのテクニック

占いなんて信じられない!非科学的で無意味。そう思う人は多いのではないでしょうか?

でも、ちょっと待ってください。実は、松下幸之助や、スティーブ・ジョブズといった、名だたるビジネスの巨人たちも、占いを巧みに活用して成功を収めているんです。

なぜ、これほどの成功者たちが占いをビジネスの武器にしているのか?今回は、その秘密を解き明かし、誰でも使えるテクニックを紹介します。

スピリチュアルや、オカルトの類いでもありません。純粋にビジネスの成功に繋がる、実践的なテクニックの話なのでご安心ください!


🔶成功者たちが占いを使う理由

投資関連情報サイト「エンマネ」は、2022年11月に、3期連続で増収している企業の経営者103名に対して「風水」に関する意識調査を実施しました。

マイナビニュース

その結果、経営者の約70%が風水を意識していることがわかりました。多くの経営者が占いを活用しているのには、いくつか実用的な理由があります。

①意思決定の精度を上げるため
ソフトバンクの孫正義氏は、重要な意思決定を行う際に占いを参考にしています。占いを通じて自分の直感が正しいかを確認し、最終的な決断を下すのです。

②メンタルの安定化を図るため
アメリカの大手企業のCEOは占い師を顧問として雇い、定期的に相談を行っています。これにより、プレッシャーや孤独感を軽減し、心の安定を図っています。海外ではそういう企業ザラにありますよ。

③ビジネスの将来展望を予測するため
中国の大手企業の経営者が新しい市場に進出するか迷っている際、市場の将来性を占ってもらいました。占いを参考にして進出を決定し、その市場で大きな成功を収めました。

これらの理由から、多くの成功者は占いを賢く使っているんです。


🔶予言ではなく、助言として使う

多くの人は占いの「当たり外れ」や「的中率」に注目しがち。しかし、本当に大切なのはそこではありません。占いを活用することで、自分の考えや意思決定をブラッシュアップすることが重要なんです。

たとえば、戦国時代の名将、武田信玄は手相占いを用いて敵の動きを見極め、情報戦を勝ち抜いていたと言われています。

証文(昔の文書)に押された敵方の大将の手形を取り寄せて、手相を観られる軍師に相手の置かれた状況を読み解かせていたといいます。
「相手は強運の持ち主ですから、戦うのではなく、味方につけるべきです」「この相手は運気が落ちているので、攻めるならば今がチャンスです」
こうした進言を判断材料にして、戦術や戦略を立てていたのです。

世界のビジネスエリートが身につける教養としての占い

注目すべきは、占いをあくまで助言として捉え、自分の頭でしっかりと戦略を立てている点です。占いを助言として活用することで、より精度の高いアクションが取れますよ!

まあ、手相で相手の弱点をどう見抜けるのかは、信玄パイセン本人に聞くしかありませんが。


🔶一面的ではなく、多角的に考える

多くの一流経営者は、目に見えない要素にも意識を向けています。成功を収めるためには、凝り固まった考え方や既存の見方を壊すことが必要不可欠だからです。

例えば、占いを活用することで、以下のように物事を多面的に捉えることができます。

①既存のセオリーに囚われない
新製品の発表は通常、メディアに合わせて平日の午前〜午後2時頃に行われるのがセオリーです。しかし、スティーブ・ジョブズは占星術師の助言を参考に、新製品の公開日程を決定しました。意思決定に目に見えない要素を取り入れることで、オリジナリティの高い結果を出すことができます。

②未来予測の参考資料にする
どんな経営者でも未来を正確に予測することは不可能です。例えば、「今起業すると嵐に巻き込まれるリスクが高い」という占いの結果が出たとしたら、リスク回避の意思決定の一つとして活用できます。

このようにビジネスエリートは、占いを使って「自分では想像できない未来を予測する」判断力を養っています。


🔶決断ではなく、選択の後押しにする

占い師、キャリアコンサルタントの早矢氏によると、占いの依頼で多いのが転職に関する相談だそうです。

・今の会社にいるべきか、転職するか?
・副業を始めたい
・起業は自分に向いているか?
・起業後の業績はどうなるか?

世界のビジネスエリートが身につける教養としての占い

ちなみに僕も転職を過去2回しましたが、内定を複数もらったため、以下のような悩みを持っていました。

A、B、C社の内定受諾はどれががいいか?

占い師に相談したところ、「あなたの今の流れは、自分にしかできない業務を見つけ、独創的な力を発揮するという流れです。他の人と同じではなく、あなただけの特別な業績を求められていると言えますね。その上で、AやC社よりB社の方に転職する方が良いと思います。」と助言をいただきました。

そして、その答えも含め、自分が納得する決断としてB社(今の会社)に転職を決めました。個人的にはベストな決断ができたと自負しています。このように、どれがいいかの判断に迷った時、占いに「選択を後押ししてもらう」こともできます。


🔶まとめ

このVUCAの時代、どの選択にも絶対的な正解は存在しません。市場の変化に対応しながらも、常に正しい成果を生み出し続けることが求められます。それには、努力やスキルだけでなく、「運」も重要な要素となります。

予言ではなく、「助言」として使う
占いを盲信せずに、意思決定の一助として活用する。

一面的ではなく、「多角的」に考える
占いを一面的に捉えるのではなく、他の情報や状況と合わせて多角的に判断する。

決断ではなく、選択の「後押し」にする
占いに最終決定を委ねるのではなく、自分の選択を後押しするためのツールとして利用する。

最終的には、自分の頭で選択肢を考え出し、その上で占いを使って最善の方法を検討する。このような客観的かつ柔軟なアプローチも、アリではないでしょうか?

いつもスキや、フォローをいただき、
本当にありがとうございます
🙇‍♂️
とっても励みになります!


最後までお読みいただき、
誠にありがとうございました!✨


✅みきおってどんな人?

いいなと思ったら応援しよう!