見出し画像

自己紹介🍊

改めて自己紹介をサクッとさせていただきます🙏✨

宮城県仙台市で【凹凸ラボ】を主催しております。

学生のときから社会福祉を学び、主に障害福祉分野で当事者や保護者の方々と関わってきました。

息子が二人います👇️

🧑‍🦱長男(小4)は今年はじめてASD(自閉スペクトラム症)と診断され、現在は通常級に在籍しながら通級指導教室(通級)に通っています。

🧒次男(小2)は3歳のときにASD(自閉スペクトラム症)と診断されました。その後、ADHD(注意欠如・多動症)もあることが分かり、現在は支援学級に通っています。

発達凹凸子育ては本当に大変で、毎日が試行錯誤の連続です。子どもの謎な言動や行動も、幼いときから様々な関係機関に相談し連携してきました。

次男が2-3歳のとき、多動や癇癪が酷く、危ない行動が多くて私自身もイライラ怒りに振り回されていました。

そのときに学んだアンガーマネジメントや、ペアレントトレーニング、発達障害の学び、福祉経験や親の想いなどを総動員して、【凹凸ラボ】が生まれました。

【凹凸ラボ】は『怒りを灯りに変える』をテーマに、凹凸(苦手と得意)を補い合える社会を目指して活動しております。主に、

❶怒りのコントロールに関する講座・セミナー・個別相談
❷凹凸ラボ教室(自分と相手の発達特性を知るワークショップ)
❸学習サポーターの拡充を応援📣
詳しくはこちら👇️

などの活動をしております。

出産後のキャリアブレイクは、転勤族&発達凹凸子育てに全振りしていましたが、それらは学びと人生の様々な豊かさを知り、想いを形にする大切な時間でした。

子どもが成長するにつれて感じる教育現場や社会への『違和感』。文句や不満を言うのは簡単ですが、何か自分にできることはないか。

『障害』という言葉を自分事にするための意識。イジメは子どもから大人まで存在しますが、どのような取り組みをしたら減らしていけるのか。

それぞれが『今』かけがえのない時間を過ごしています。自身のモヤモヤと抱える想いに気付き、子どもや自分自身の成長する『今』の時間を大切にしたい。

良い時間、良い環境にしていくために、微力ではありますが『今の自分にできること』を試行錯誤しながらコツコツ活動を続けていきます。

どうぞよろしくお願いいたします🙇✨

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?