![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152485769/rectangle_large_type_2_e352f1b65bc43cae484575c39026b632.png?width=1200)
【note初心者×習慣化】フォロワー数とお金の共通点
「もっとフォロワー数を増やしたい!」という気持ちは、note初心者さんに限らず、noteを続ける多くの人が持ち続けるものだと思います。
ただ、その気持ちを生かすも殺すも自分次第。
noteを頑張るための燃料に変えられる一方で、数字にとらわれてしまうと思わぬ足かせになるリスクがあります。
これって「お金を増やしたい!」という気持ちも同じですよね。
いくらお金があれば満足できるか、充分だと思えるのかなんて、実は本人すらわかっていない感じは、そのままフォロワー数にも当てはまりますよね。
ということで、今回は、お金と同様にフォロワー数に対して「足るを知る」的感覚を持っておくと、心穏やかにnoteに打ち込めますという内容で、お伝えしていきます。
フォロワー数とお金
フォロワー数とお金は、どちらも「数」で表されるもので、増やせば増やすほど「良い」と思いがちですが、この考え方には少し注意が必要です。
なぜなら、どちらも「手段」のひとつであって、それ自体が目的ではないからです。
言うまでもなく、お金は、生活を豊かにするための手段です。
多くの人が、収入を増やすことで幸せになれると考えますが、実際には「自分が満足できる額」があれば、それ以上の金額が幸福感に直結するとは限らないと言われています。
むしろ、お金を得るために無理をしてしまうと、心身の健康を損なったり、人間関係や家庭環境が悪化したりすることさえあります。
同様に、フォロワー数もあなたの発信を広めたり、コミュニケーションを図れる仲間を増やすための手段であり、それ自体が最終目標ではないはずです。
だからこそ、フォロワー数は「足るを知る」ことが重要なんです!
フォロワー数の「足るを知る」とは
「足るを知る」とは、必要以上に求めず、今の状況や持っているものに満足するという意味です。
つまり、フォロワー数に関して、自分が目指す目的に合った数で十分だという意識を持つことが大切です。
具体的には・・
自分の投稿の目的を知る
自分がnoteを書く理由や目的を明確にすることで、フォロワー数に対する過度なこだわりが薄れます。
自分らしさを守る
フォロワーを増やそうとするあまり、自分のスタイルや価値観を犠牲にしてしまうことは、やっぱり避けたいですよね。
自分に合ったペースで楽しむ
noteを長く続けていくためには、無理のないペースでの成長が大切なので、フォロワー数にとらわれすぎると、かえって疲れてしまって、結果としてやめてしまう可能性が高くなります。
フォロワー数が少なくてもできること
フォロワー数が多くなくても、自分に合ったnoteを楽しむ方法は、必ずあるはずです。
例えば、今のフォロワーさんとの交流を大切にしたり、自分の投稿を通じて、自分自身の考えや感じたことを整理したり。
noteは、フォロワー数に関係なく日々noteを楽しむ中で、知識、刺激、気づきなどを得られる、自分自身との対話の場としても有効活用できます。
まとめ
フォロワー数もお金も求めすぎることで、手が届くはずの幸せを遠ざけてしまうことがあります。
そうなる前に、自分にとっての「足るを知る」ことで、心の余裕を持てたり、本当に大切なことに気づけると思います。
自分自身が満足できるペースで、充実感を得られるnote生活が送るためにも、ぜひ、「足るを知る」を意識してみてください。
★noteの習慣化にはちゃんとコツがあります
★習慣化サポートサービス
いいなと思ったら応援しよう!
![コンドウケンゴ|習慣化サポート](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123688377/profile_7e1db764db8b136e089490dbf283cc4e.png?width=600&crop=1:1,smart)