見出し画像

【note初心者×習慣化】その記事、見た目で損してませんか?

人とのコミュニケーションにおいて第一印象は3秒で決まると言われていて、その判断のもとになるのは、視覚情報:55%、聴覚情報:38%、話の内容:7%だそうです(メラビアンの法則)


これをnoteに当てはめると、音声投稿以外は聴覚情報と無関係のため、基本的に視覚情報だけで第一印象が決まる→読むか読まないかを判断されると言えます(当たり前の話ですが忘れがち)


そこで今回は、投稿記事の見た目を整える方法についてお伝えしていきます。



見出し画像(アイキャッチ画像)は入れる


凝った・オシャレな画像じゃなくても、自作じゃなくても全然いいので、見出し画像は入れましょう。

ただし、他の記事と見分けがつきにくい画像、極端に好みが分かれる画像は避けてください。


理由は簡単、見出し画像にはタイトルの補助的役割があるからです。


タイトルのインパクトで勝負したいから、あえて画像はなしといったこだわりがないのであれば、見出し画像は入れておきましょう!

タイトルは本文とつながりを持たせる


今回であれば「記事の見た目」というタイトルに対して、本文が「刺さる文章の書き方」や「ペルソナとは」といった内容だとすぐに記事を閉じられてしまいます。

読んでもらえるかどうかはタイトル次第、と言われるくらい重要な役割を果たすタイトルですが、魅力的なタイトルでも本文との一体感がなければ価値が半減します。


まずは、本文を読んでみて違和感のないタイトルか、タイトルから想像できる内容が本文(特に冒頭)に書かれているかを意識してみてください。


本文の改行・空白行を気にする


これは僕の失敗談です。

普段パソコンでnoteを書くのですが、パソコンでの空白行とスマホでの空白行の見え方、幅の広い狭いの感じ方が違うことを1ヶ月くらい知りませんでした。

今はパソコンから投稿後に必ずスマホからもチェックしますが、知らないってこわいなと思いました。


ちょっと脱線したので話を戻すと、改行や空白行を使うことは、見た目を整えるのに必要不可欠です。

例えば、改行なしで1,000字連続の記事、1つの段落が10行続く、空白行があまりにも広すぎるなどの場合、単純に読みづらいですよね。

第一印象で読みづらさを感じてしまうと、そのまま読み続けたいとはなりにくいし、読んでいても頭に入らないのは誰でもそうだと思います。


ただ、改行のタイミングや空白行の広い狭いについては、最終的には個人の好みの部分もありますので、必要以上に気にしすぎる必要はないです。


繰り返しになりますが、適度な改行と空白行の有無は、見た目に大きな影響を与えますので、必ず入れるようにしましょう。

まとめ


せっかくの力作が3秒で読まないと判断されてしまうのは、あまりにも切ない話です。

だからこそ

見出し画像を入れる→タイトルと本文が矛盾しない→改行・空白行に気を配って本文の外見を整える

外出の際、頭の先から足元までチェックするのと同じように、記事の見た目もチェックするようにしましょう!

#noteの習慣化

いいなと思ったら応援しよう!

コンドウケンゴ|習慣化サポート
よろしければサポートお願いいたします! いただいたサポートは書籍購入などの活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集