見出し画像

【note初心者×習慣化】毎日投稿は踏み絵でも印籠でもなく投稿スタイルのひとつ

note初心者さんが、割と早い段階で気になってしまう記事タイトルのひとつが「毎日投稿は〇〇〇〇・・」だと思います。

僕も、毎日投稿については、以前こちらの記事で


個人的な考えとして

毎日投稿するかしないかよりも、最初にご自身の投稿ペースを決めてそれを守ることを意識していただいた方がいいです!

と書いたのですが、今回は付け加えてお伝えしたいことがあります。

毎日投稿の目的は?


noteするなら毎日投稿じゃないととか、結果を出したいなら毎日投稿一択的な記事を読んでしまうと「プロフィールに毎日投稿、ハッシュタグに毎日投稿という文字が入らないとnoteをやる意味ってないの?」みたいな疑問や謎のプレッシャーを感じるかもしれません。

が、もちろん、そんなことはないので、毎日投稿によるメリット・デメリットをふまえて、どうするのがご自身にとって最適なのかをゆっくり考えることが大切です。

その際の判断基準はこの1点

noteを継続する目的と毎日投稿の目的が一致するかどうか。

例えば、noteが日記用なら自然と毎日書くものだし、出版を目指すなら投稿頻度よりも1記事ごとのクオリティが重要でしょう。

スキ・フォワー数が増えないとつらいなら、毎日投稿云々ではなく共同運営マガジンに入って仲間を増やす方が効果的だし、収益化が目的ならアカウント運営の観点から毎日投稿の要否を判断する必要があります。

ちなみに「noteの習慣化」に限定すると、確かに毎日繰り返す方が習慣化しやすいのですが、今ある習慣にうまく組み込むことで、隔日でも週2回でもnoteの習慣化は可能ですから、毎日投稿と大差はありません。

ということで、質問です。

noteをする目的はなんですか? 

その目的と毎日投稿をする目的は一致していますか?


あなたが毎日投稿を選択しない・あきらめるからといって、それがあなたのnoteの価値を決めるなんてことは全然ありません。

ご自身のnote生活に毎日投稿が果たす役割を客観的に考えて、どうすればいいかを判断してみて下さい。

毎日投稿への期待は?


note初心者さんの多くが、毎日投稿に魅力を感じる理由、それは毎日投稿という高いハードルを超えた先に思い描く期待の大きさからではないでしょうか。

30日、60日、90日・・と連続投稿数が増えるほど、いいことも増えるはずという期待感は無しではないですが、淡い期待までで留めておくのが無難です。

予定は未定、明日のことは誰にもわからない以上、毎日投稿がどっちに転ぶかなんて誰にもわかりません。

ということで、毎日投稿への期待しすぎは禁物です!

最後に


毎日投稿は、あなたが真のnoterさんかどうかの踏み絵でも、noteで活躍するための印籠でもありません。

そして、毎日投稿をすること自体には意味がなくて、毎日投稿に意味を持たせるのはあなた次第です。


なので、毎日投稿をはじめ、いろいろと目に入る情報にあまりとらわれずに、心のおもむくままにnote生活を楽しむ、それが一番です!


★noteの習慣化にはちゃんとコツがあります



★習慣化サポートサービス



#noteの習慣化

いいなと思ったら応援しよう!

コンドウケンゴ|習慣化サポート
よろしければサポートお願いいたします! いただいたサポートは書籍購入などの活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集