マガジンのカバー画像

スピや心をあつかう人のためのビジネスマインド

47
心のことやスピリチュアルなことを仕事にしている人たちは、どうやってビジネスをしていこうか、ということで立ち止まってしまう場合が多いです。 とてもよい目線であったり、コンテンツが…
運営しているクリエイター

記事一覧

ChatGPTが自分専用の占星術師になる

もはや既存の知的職業はほぼすべてがAIに仕事をうばわれる昨日、自分のホロスコープをChatGPT…

Miho Kuriu
4か月前
9

仕事とは相手の中の自分の仏に会うこと

仕事というのは、自分の才能を発揮し、相手の喜びを産み出すもの、与えると受け取るのサイクル…

Miho Kuriu
4か月前
7

お金のエネルギーを軽くする

お金のことで苦しい気持ちになる人のなかにお金と仕事と自己実現が一つの問題になってしまって…

Miho Kuriu
4か月前
42

手段を目的にしたっていいじゃないか

目的のために手段がある。 バレーを好きな人たちがバレーをするための1手段として部活のバレ…

Miho Kuriu
7か月前
17

ビジネスするからには気にすべき他人の目_人気とビジビリティと信頼

山羊座はワーカホリックとよく言われる。だから一定の忙しさを超えるとなにかのスイッチが入り…

Miho Kuriu
8か月前
5

スピード感のちがいはストレスでもあり恵みでもある

スピード感が合うか合わないかって、結構その人とつきあいやすいかどうかに影響が大きいと感じ…

Miho Kuriu
8か月前
9

キャッシュフローゲームからの学び(2) 情報は公平ではない。良質な情報をえるチャンスとは

昨日の記事の続きです。 経済自由人は知識と気持ちと行動の3つが連携している、マインド、メンタル、フィジカルのバランスがとれていると書きました。 行動がとれるということは、知識があって、かつ自分の現状を把握できているから確信を持てているということ。そして、お金に対する感情面が整っているので、行動にあたって心がいちいち揺れない、ということがあります。 ゲームをしていて得た学びとして、この知識の部分がラットレースにいる人たちと経済自由人と質が違うんだな、ということがあります。

キャッシュフローゲームからの学び(1) 経済自由人と経済不自由人の違い

キャッシュフローゲーム会を開催しました。 これは「金持ち父さん貧乏父さん」の著書で有名な…

Miho Kuriu
9か月前
13

極める人は共通点に気づく

前回、極める人とそうでない人の違いを書いた。 この記事は実はもう少し長かったのだけれど、…

Miho Kuriu
9か月前
17

極める人とそうでない人の違い

どんなことにも共通すること。 いつも意識を向けていると、なにかいつもと違うことがわずかに…

Miho Kuriu
9か月前
18

AIは文章の価値を変える

以前、とあるビジネスコンサルが「お客様の感想のことばは直さずそのまま使うほうがいい」と言…

Miho Kuriu
9か月前
8

スピリチュアルをはき違えると現実創造はできない。現実を変えたければそれを優先順位…

変えたい状況があるなら、優先順位を変えないと変わりません。 現実を変えたいなら意識を変え…

Miho Kuriu
9か月前
22

チームの運営。利全と利個が喧嘩しないために

組織スイッチと個人スイッチ。この2つの切り替えが曖昧だと、組織のことを個人目線で考えてし…

Miho Kuriu
9か月前
11

人生を卒業するとき

先週末の土日、自分軸ビジネス構築講座の最終回を開催した。 いつも土曜の夜は、参加メンバーとご飯を食べに行っていて、今回も居酒屋にみんなで行った。 その時の話題にアガスティアの葉が出た。アガスティアの葉というのは、古代インドの仙人のような人が書き記した葉。そこには訪れる人の生涯についての予言が書いてある、というもの。 友人の中にも実際にインドまでいって葉に書いてあることを確かめにいった人が何人かいる。 で、その葉にもし100歳以上生きるとか書いてあったら?と誰かがいった