6/27 第1回医療デザイン大学LIVEーGraphicRecording online報告ー 20 在宅医療の組織運営支援@MI-ZA 2020年7月9日 10:22 2020年6月27日に開催された第1回医療デザイン大学LIVE OnlineをGraphicRecordingした内容を、ご紹介したいと思います。このyoutubeは、GraphicRecordingのタイムラプスですが、セミナー内容を描いたモノです。このセミナーは、その領域のトップランナーの方々が集まって話をしてくれた、大変珍しいイベントでした。登壇者は著名な方ばかり。みなさんTEDやTVにでるような方々です。在宅医療の小澤竹俊先生をはじめ、日夜介護を変革する菅原健介さん、組織を変革する佐々木裕子さん、インセンティブを変革する酒井穣さんが、4人登壇されました。変革の取り組みについて2時間半、かなりのボリュームでしたが、内容も濃いものでした。このセミナーをオンラインで参加して、GraphicRecordingしたものです。本来であれば、セミナーを直接聞いた方が一番良いのですが、このGraphicRecordingは、ご都合で参加出来なかった方や、参加した方でも、振り返りに役立つことができるため、公開されています(セミナーは有料ですが、グラレコは無料でみられます!)このセミナーのゴールは、セミナータイトルにある「固定観念をぶちこわす」ためのヒントを1つでも持ち帰って、明日実践することにあります。実際わたしは、あのセミナー以降、場面毎に「これは思い込みで、違った視点もあるかも知れない」と意識することが増えました。グラレコをしながら、身体に染み渡ったんですね。直感的に感じていただくことができるかな、と思いましてnoteに、GraphicRecordingをUPいたしました。お時間あるときに、どうぞご覧下さいませ. いいなと思ったら応援しよう! MI-ZA公式note。在宅医療の運営コンサルティング/広報支援/Webinarメモも/✿MI-ZA Official site✿ https://mi-za.jp/ チップで応援する この記事が参加している募集 #イベントレポ 29,313件 #いま私にできること #イベント #オンライン #振り返り #紹介 #イベントレポ #セミナー #まとめ #思い込み #グラレコ #在宅医療 #固定観念 #グラフィックレコーディング #graphicrecording 20