
夏のフルーツ収穫
いつも読んで頂いてありがとうございます
スキをありがとうございます(*˘︶˘*).。*
今日も、朝早く〜畑へ出向き行ってきました☀
立秋を過ぎたとは言え、
まだまだ熱いのですが…
微妙〜〜〜〜に〜
草刈りと夏野菜苗の撤去作業①
風がTHE真夏とは違ってきたかなと
主人と会話をしながら草刈りをしました(~ ̄³ ̄)~
先日、更新剪定をしました
茄子苗、ピーマン苗、ししとう苗を、
残念で、もったいないようですが…
夏超えせずに撤去し、
秋冬野菜用の畝に替えようと言う話し合いになり

イボだけを撤去し
他、足元に敷いた黒マルチを外し、
周りの雑草を刈り取り、
刈り取りした畝に乗せる作業をしてきました
まだ完全に撤去し終えていないので…
続きは後日、天気を観ながら
徐々に、秋冬用の畝に整えます
来年の夏野菜苗定植への知恵
今年は、暑すぎたのか…
四本定植した茄子の収穫量が思うより
少なかった為、更新剪定からの撤去を決めました
茄子の東側に定植していた
ピーマン、ししとうはかなりの豊作でした
※茄子さん、ピーマンさん、ししとうさんには
感謝していますm(_ _)m
やはり今年のように暑すぎる夏は
カンカン照りの西日からの日除けが必要なのかもしれません(*˘︶˘*).。*
来年の夏野菜の苗定植は、
西日を遮る暑さに強い背丈の高いモロヘイヤを
定植したり工夫をしたいと思います(~ ̄³ ̄)~
フルーツトマト苗の一部撤去

全て外してしまうと、台風も訪れそうであり
東側に定植してある里芋が暑さで痛みそうなので…
フルーツとまとさんには、里芋さんの日除けとして、まだまだ活躍して頂きます
※フルーツとまとさん🍅🍅🍅大豊作と大活躍を
ありがとうございますm(_ _)m
第二弾小玉スイカ初収穫とマクワウリ初収穫
その後、草刈りをサクサク済ませ
小玉スイカと初のマクワウリを収穫して
暑くなってきたので帰宅〜〜〜(~ ̄³ ̄)~

第二弾の小玉スイカも初収穫ですෆ╹ .̮ ╹ෆ
初のマクワウリと、小玉スイカが収穫できました
冷しておやつに食したいと思います

素晴らしい眺めでした☀
味も深く甘くて美味しかったです


シャキシャキしたメロン🍈ってフルーツ
さわやかな甘さと口当たりでした
最後まで読んで頂いて
ありがとうございましたm(_ _)m