1月5日 あさのおさんぽ
今朝は冷えましたね~。
今日は息子クンは いつもどおり
7時過ぎの電車で学校へ。
(冬季課外へ)
朝食時 2階リビングの窓から
屋根や近くの草っ原が真っ白で
あるのを確認。
「早めに出ないと・・・
車 凍ってるし
(解凍してくるわ)」
息子クンが支度をしている間に
外に出て 車の解凍作業を。
見ている分には
綺麗なんですけどね・・・
車のエンジンをかけて
前後の窓と車をあたためつつ
解氷スプレーを窓に吹きかけながら
車の周囲を一周・・・
ワイパーを動かしても氷は
融け切っておらず・・・
ウォッシャー液も(多分ノズルの先が)
凍っていて出てこなくて(*´▽`*)
父が地下水をバケツに汲んで
柄杓で回しかけてくれました。
アリガトウ タスカッタ❤
窓の融け残った氷は・・・
窓を開閉して取り去りました(笑)
今日から学校の生徒さんが多くて
駅は車でいっぱい。
送迎するのも・・・
この冬が最後なんだな・・・
☝これだけはチョットホッと
しています。
お弁当作りのような
切なさはナシ(笑)
早朝・夜遅くの送迎は
車の準備が大変で(苦笑)。
帰宅後は いつものように
近所をぐるりと一周。
水滴・・・ジャナクテ氷滴?
振り回しても落ちてきません。
辺り一面 霜の世界が
広がっていて。
じっと鑑賞していたいけれども
手先足先がジンジンしてきちゃって
長時間とどまるのは無理でしたww
部分的には霜柱も。
霜柱も状態によっては
シャクシャクと踏み心地がよかったり
固すぎて全体重をかけてもjumpしても
全然形が崩れなかったり。
息子クンも 先日(2日)
一緒にお墓参りに行ったとき
霜柱を踏み踏みして楽しんで(?)
おりました。(マダマダかわいい
ものですね(*´▽`*))
☝墓地まで徒歩30秒ほど。
近いので助かります。
霜の世界を満喫して・・・
家事をこなして お仕事開始。
今年もガンバロウ❤
お散歩中に 今日のTo Do Listをチェック
する日課は 今年も続けたいなと思い
ます。
あさのおさんぽ最高♡