![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149317769/rectangle_large_type_2_f6206777e41a539f918940ff77e35195.jpeg?width=1200)
8月2日 あさのおさんぽ
北陸地方も きのうやっと
梅雨明けの宣言があり・・・
夏が来た---☀
もうすでに 激暑だったし
気持ちの持ち方ひとつ な感じ
なのでしょうけれどww
きのうは 終日晴れの暑い一日
でしたが・・・ 夜には気温が下がって
くれて。
今朝は肌寒さを感じるくらいでした。
(多分 暑いことに体が慣れて・・・
24℃はチョット肌寒い温度帯になって
しまったのでしょう(?)(;^ω^))
![](https://assets.st-note.com/img/1722554249332-E9ZLOF4iiX.jpg?width=1200)
朝も涼しくて
外に出ると ひんやりとした空気が
心地よく。
![](https://assets.st-note.com/img/1722554232310-1UGnQQT6et.jpg?width=1200)
ホントは家の周り一周で終わろうと
思っていたんだけど・・・やっぱり
田んぼの方まで行ってみよう かなと。
![](https://assets.st-note.com/img/1722554332144-xwCl8qeeFf.jpg?width=1200)
今朝はホンット涼しくて・・・
しゃがみこんで稲を鑑賞していたん
だけど…時折肌寒く感じたりして。
(山からの風がひんやりするんです)
エアコンの風の吹き出し口にいる感じ?
![](https://assets.st-note.com/img/1722554348876-5Q1u9fegfI.jpg?width=1200)
秋の虫(と呼ばれている昆虫)達の
鳴き声とか いろんな鳥の声とか
山の方から聞こえるセミの大合唱とか
耳にとても心地よく。
稲の葉露 が 時折不規則に落ちる
様子や 水滴と稲の世界や・・・
静かに平衡に移動していくトンボ君たちを
ぼ~っと目の刺激としてとらえるのも心地よく
感じたりして。
![](https://assets.st-note.com/img/1722554368219-yO0vADerPs.jpg?width=1200)
微風で稲の葉が揺れるんですよ・・・
葉っぱに止まったトンボ君が時折首を
ゆっくり動かすんですよ・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1722554383132-veOrYXktBf.jpg?width=1200)
きのうはいろいろ考え事をしていて
脳が疲れていたんでしょうね きっと。
ホッとする というか
ぎゅ~っと凝り固まった何かが
解れていく というか。
![](https://assets.st-note.com/img/1722554404241-NqFmVLeLDZ.jpg?width=1200)
この感覚 いいなぁ・・・
ずっとこうしていたいかも。
…そういうわけにもいかないので
速足(を意識して)家に戻りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722554656172-3zpXiezIuD.jpg?width=1200)
梅雨も明けたことだし…
っということで 今朝は毛布類を
お洗濯。洗えるだけ洗って干そうと
思います。(お天気がいいうちに☀)
クッション類も昨日から順々にお屋根の上に。
湿った屋根瓦が乾いたら また
クッションやぬいぐるみを黒い布袋に入れて
日光浴?サウナ浴??させようと思って
います。
こんなに暑いんだものぉ
せっかくだから(?)上手に利用しないとね
![](https://assets.st-note.com/img/1722556266948-GWPuo2H0QN.png?width=1200)
息子クン 今朝はチョット早起きで。
![](https://assets.st-note.com/img/1722556283043-mSMJp2KFZu.png)
今日は京都のお友達を訪ねるみたい。
(高校の同級生。)
京都もインバウンドでエラいことに
なっているみたいだし・・・暑いし
コロナも怖いし。
色々心配になっちゃうけどぉ…
私もそんな心配を両親にかけていたん
だなぁ…としみじみと(*^。^*)
夏休みの楽しい思い出を
たくさん作ってもらえるといいな。
(私も大学の夏休みはいろいろと
遊びに行ったなと懐かしく思い出し
ました(*´▽`*))