![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151873139/f4e7c14cb2fdfc264719ee07268f2516.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
2024年10月の記事一覧
まだ秋休みの余韻を引きずる、雨の月曜日
10月28日月曜日 曇り
午前7時にタリン大学の寮の自室で目覚める。が、例によってインターネットでニュースをチェックしていたら寝過ごした。今日は授業が無く、午後の合唱団の練習も休みなのでまだ秋休み気分が抜けていないのだ。とにかく9時前に散歩に出る。いつもより少し速いペースで、いつものコースを歩いて帰ってくる。良い運動になったが、久しぶりに長距離を歩いたので少し疲れた。シャワーを浴びて、トマトジュー
ヘルシンキ旅行第一日目
10月25日金曜日曇り
午前4時、タリン大学学生寮の外はまだ真っ暗闇。なぜかルームメイトのミトラも起きている。僕はいそいそと出かける支度をする。今日から三日間、フィンランドのヘルシンキに旅行する。午前4時40分に寮を出て、フェリーのAーTerminalに向かう。5時には窓口が開いていて、事前に買っていたオンラインチケットをハードコピーの実物に変えてもらう。そのままターミナルの2階にエスカレータで上
有り合わせの材料で作っただし巻き玉子が結構美味しかった話
10月19日土曜日 晴れ
今日は午前7時に目覚め、7時20分に散歩に出る。いつもの10kmコースを1時間25分で歩いて、クイックでシャワーを浴びる。昨日乗れなかったフェリーターミナルから午前9時半発のIKEA行きのバスに乗るためだ。まだ少し時間があるのでトマトジュースを飲んで水分補給する。(今思うと、これが運命を分けたかもしれない。)僕の寮からAーターミナルまではゆっくり歩いて15分、今は午前9時
秋休み初日、日本語クラブのパーティへ行く
10月18日金曜日 晴れ
天気は良いが、タリンの朝は寒い。午前7時半、まだ夜明け前に散歩に行き、9時に帰ってきてシャワー、速攻でフェリー埠頭Aーターミナル前のバス停から9時半発のIKEA行きのバスに乗ろうと家を出るが、残念、10分遅れて間に合わず。しょうがないのでその手前のNauticaというショッピングモールのHesburgerで朝ごはんをとることにする。Hesburgerはフィンランド発祥の北
議論や小テストで90分4コマは流石に疲れる
10月17日木曜日 晴れ
今朝も日の出が遅くて、部屋の中が薄暗い。冬至の頃には日の出が午前9時半、日没が午後3時半くらいになるらしい。なんとか午前8時過ぎには起き出してきて、日課の散歩に出る。今日は木曜日、掃除サービスが入る日なので、素早くシャワーを浴びて着替え、早めに学校に行く。
今日の最初の授業はカリキュラム論のマリア先生。米国で主流と言われるカリキュラムの考え方と欧州風のビルダングの考え方
タリンで見つけたちょっと良い感じの店、紹介
10月16日水曜日 晴れ
今朝も天気予報は晴れだが、朝は薄暗い。日の出は8時過ぎだ。ベッドの中で少しぐずぐずして、ちょうど8時ごろに散歩のために寮を出る。1時間半後に帰ってきてシャワーを浴び、インターネットを見たり本を読んだりして午前中を過ごす。お昼ご飯にローストポークとクリームチーズのサンドイッチを食べて、午後2時にエストニア語の授業に行く。いつものようにニルソン先生が矢継ぎ早にエストニア語で質
教育リーダーシップ論の授業、5時間ぶっ続け
10月15日火曜日 曇り
だんだん日が昇るのが遅くなってきている気がする。午前7時でもまだ暗い。なんとか8時前に起き出して、洗濯物をランドリーマシンに放り込み、二日ぶりに散歩に行く。帰ってきてから簡単に今日の午後の授業、「Innovation in Leadership」の準備をする。この授業は12時15分から午後5時までの長丁場だ。講師のEve Eisenschmidt教授はタリン大学教育学部の